から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2016年04月25日(月)

[医薬品] 4成分の医薬品について検討 医薬品第二部会 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月25日、薬事・食品衛生審議会「医薬品第二部会」を開催し、新医薬品の承認、医薬品の製造販売承認事項の一部変更などを議論した(参照)。同審議会の医薬品第二部会では抗菌剤、化学療法剤、抗悪

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2016年04月24日(日)

[災害医療] 熊本地震、感染症予防に栄養・食生活支援を展開 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月24日11時現在の「熊本県熊本地方を震源とする地震に係る被害状況」に関するまとめ(参照)を発表した。  救援活動の状況に関して、急性期ニーズに替わり、避難所での医療ニーズが増大してい

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2016年04月22日(金)

[健康] 熊本地震、家の作業・車の避難は熱中症に注意を 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月22日付で、「被災地における熱中症予防」に関する事務連絡を行ったほか、リーフレットを作成して注意を呼びかけている。  事務連絡では、これから夏にかけて、気温が急上昇する中での家の片付

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
社会福祉
投稿日:
2016年04月22日(金)

[精神医療] 「重度かつ慢性」の判断基準を提案 地域精神保健分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月22日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会」を開催。竹島正氏(川崎市健康福祉局障害保健福祉部担当部長)、安西信雄

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
教育機関
投稿日:
2016年04月22日(金)

[医療改革] 就業者数が最も多いのはPT・OT共に医療分野 需給分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月22日、「理学療法士・作業療法士需給分科会」の初会合を開催し、「理学療法士・作業療法士の需給を取り巻く状況」(参照)を議論した。医療従事者の需給は地域医療構想との整合性を確保し、地域

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2016年04月22日(金)

[経営] 2月の産業活動指数、医療業は前年に比べ7.6%増 経産省 (会員限定記事)

 経済産業省は4月22日、2016年2月の「第3次産業活動指数」を公表した。第3次産業における個別業種の売上高や取扱量などをもとに生産活動を、基準年(2010年)を100として指数化して示したもの。サ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年04月22日(金)

[医学研究] ヒト受精胚ゲノム編集の中間取りまとめ案提示 生命倫理調査会 (会員限定記事)

 政府は4月22日、「生命倫理専門調査会」を開催し、ヒト受精胚へのゲノム編集技術を用いる研究」について、これまでの議論の中間まとめ案を提示した(参照)。この専門調査会は、内閣府の総合科学技術・イノベー

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
医療提供体制
投稿日:
2016年04月22日(金)

[介護保険] 熊本地震に伴う介護報酬の取り扱いを周知 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月22日付で、「2016年熊本地震及びそれに伴う災害における介護報酬等の取扱い」について事務連絡を行った。(1)新たに介護が必要になった場合の要介護認定の取り扱い、(2)避難所や避難先

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2016年04月21日(木)

[災害医療] 熊本地震、医療機関の被害減少傾向、透析不可病院も減 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月21日13時現在の「熊本県熊本地方を震源とする地震に係る被害状況」に関するまとめ(参照)を発表した。  医療施設の被害状況に関し、厚労省は直接確認した71施設の状況を報告。「ライフラ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年04月20日(水)

[医療安全] 院長権限の明確化・選任方法など検討項目提示 大学病院検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月20日、「大学附属病院等のガバナンスに関する検討会」を開催し、(1)これまでの検討会における主な意見、(2)各大学等の状況、(3)大学附属病院等のガバナンスに関する検討項目案―を議題

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
教育機関
投稿日:
2016年04月20日(水)

[医療改革] 各都道府県の医学部定員の追加要望を精査の方向性 需給検討会2 (会員限定記事)

 4月20日合同開催された「医療従事者の需給に関する検討会」と「医師需給分科会」では、このほか、中間取りまとめに向けて、「当面の医師養成数」の論点案が提示された。 厚労省は(1)2008・2009年度

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。