から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
介護保険
医療提供体制
投稿日:
2018年03月08日(木)

[介護] 介護療養の半数は介護医療院I型(I)に転換希望 日慢協・調査 (会員限定記事)

 日本慢性期医療協会の武久洋三会長は3月8日会見し、会員病院を対象に実施した「介護医療院等への転換意向に関するアンケート」の集計結果を発表した。それによると介護療養病床を持つ病院の約半数は介護医療院I

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2018年03月07日(水)

[診療報酬] DPC病院の合併等の取り扱いを了承 中医協・総会2 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は3月7日の総会で、DPC病院の合併、分割、および病床が一定数以上増減する場合と、費用対効果評価の試行的導入の対象医薬品のDPCにおける取り扱いを決めた。 DPC病院の合併など

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2018年03月07日(水)

[医療安全] 医療事故報告24件、センター調査依頼3件 医療安全調査機構 (会員限定記事)

 日本医療安全調査機構が3月7日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(2月)」によると、医療事故報告は24件あったことがわかった(参照)。 内訳は病院23件、診療所1件。診療科別では、消化器科4件、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2018年03月07日(水)

[医療提供体制] 1施設を臨床研究中核病院に承認 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月7日、国立大学法人 北海道大学病院を臨床研究中核病院として承認することについて、社会保障審議会・医療分科会が「差し支えない」と結論づけたことを公表した(参照)。 こちらは会員記事です

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
看護
投稿日:
2018年03月07日(水)

[看護] 特定行為の指導者リーダー育成事業者を公募、3月22日まで 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月7日、看護師の特定行為研修の指導者講習会を行う「指導者リーダー」を育成する研修会の実施団体を公募すると発表した。応募に必要な企画書の提出期限は3月22日(必着)(参照)。 事業期間は

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
看護
投稿日:
2018年03月07日(水)

[看護] 特定行為の指導者育成事業者を公募、3月22日締切 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月22日まで、看護師の特定行為研修での指導者を育成する講習会の実施団体を公募している(参照)。 講習会のプログラムは、▽特定行為研修を修了した看護師の役割の理解▽指導者のあり方▽実習指

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2018年03月02日(金)

[医療提供体制] 公立・公的病院のプラン策定状況などを報告 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、2017年度12月末時点の地域医療構想調整会議の議論の進捗状況をまとめ、3月2日の「地域医療構想に関するワーキンググループ・在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ合同会議

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2018年03月01日(木)

[経営] 赤字縮小も総損益差額赤字の病院が7割弱 公私病連・日病調査

 全国公私病院連盟(公私病連)と日本病院会(日病)が3月1日公表した、「平成29年(2017年)病院運営実態分析調査の概要」によると、2017年6月の病院の100床当たり総損益差額は1,198.9万円

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
働き方改革
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2018年02月27日(火)

[医療提供体制] 論点整理と緊急的取組を公表 医師の働き方改革検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」は2月27日、「中間的な論点整理」と「医師の労働時間短縮に向けた緊急的な取組」をまとめ、公表した。 中間的な論点整理は、▽なぜ今医師の働き方改革が必要な

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。