カテゴリー介護保険
- ジャンル:
Daily
ホテルコストの自己負担化による退所者は少ない 厚労省調査 (会員限定記事)
厚生労働省が8月31日に公表した「各自治体における食費・居住費の負担の見直しに伴う退所者調査」の報告書。全国の都道府県と市町村を対象に行われ、介護保険3施設において、いわゆるホテルコストの負担見直しに
- ジャンル:
Daily
厚労省、特別徴収の開始時期の複数回化に伴う変更を官報告示 (会員限定記事)
厚生労働省が8月30日付けで都道府県の介護保険担当者宛てに出した事務連絡。通知では、8月30日発行の官報の一部抜粋が示されており、介護保険料の特別徴収開始時期の複数回化に係る手続きに関して規定する、介
- ジャンル:
Daily
全国介護保険指導監査担当課長会議(8/2)《厚労省》 (会員限定記事)
厚生労働省が8月2日に、都道府県の介護保険の指導監査担当者を集めて開催した全国会議で配布された資料。この会議は8月1日と2日の連日で開催されており、同資料は2日のもの。この日は、「介護保険制度における
- ジャンル:
Daily
厚労省 介護報酬算定上の留意点等を公表 (会員限定記事)
厚生労働省が8月1日に都道府県の担当者を集めて開催した「全国介護保険指導監査担当課長会議」で配布された資料。この会議は8月1日と2日の連日で開催されており、同資料は1日のもの。資料では、(1)保険者の
- ジャンル:
Daily
介護保険事業状況報告の概要(平成18年2月暫定版)(7/28)《厚労省》 (会員限定記事)
厚生労働省が7月28日に公表した「介護保険事業状況報告の概要(平成18年2月暫定版)」。これによると、平成18年2月末時点の要介護(要支援)認定者数は430万人で、第1号被保険者に対する割合は16.7
- ジャンル:
Daily
指定居宅介護支援事業所への委託 具体的な計画内容と策定方法(事務連絡) (会員限定記事)
厚生労働省が7月28日付けで都道府県の介護保険担当者宛てに出した事務連絡。この事務連絡は、7月19日に出された事務連絡「介護予防支援業務の指定居宅介護支援事業所への委託に関する経過措置期間の延長等につ
- ジャンル:
Daily
都道府県が実施した調査の結果(7/26)《保団連》 (会員限定記事)
全国保険医団体連合会が7月26日に公表した居住費・食費(ホテルコスト)の自己負担化の影響調査のうち、都道府県が実施した調査の結果。2005年10月以降、調査に参加した全国8都道府県にある介護保険施設の
- ジャンル:
Daily
介護保険制度の被保険者・受給者範囲に関する有識者会議(第3回 7/25)《厚労省》 (会員限定記事)
厚生労働省が7月25日に開催した「介護保険制度の被保険者・受給者範囲に関する有識者会議」で配布された資料。この日は、ドイツ、オランダ、イギリス、スウェーデンの介護施策と障害者施策を一覧にした資料が提示
- ジャンル:
Daily
介護予防支援業務の指定居宅介護支援事業所への委託に係る経過措置期間の延長等について(7/19付 事務連絡)《厚労省》 (会員限定記事)
厚生労働省が7月19日付けで都道府県の介護保険担当課宛てに出した事務連絡。この事務連絡は、指定居宅介護支援事業者に対する介護予防支援業務の委託件数の上限に関する経過措置の延長等についてまとめられている
- ジャンル:
Daily
社会保障審議会 介護給付費分科会(第41回 6/28)《厚労省》 (会員限定記事)
厚生労働省が6月28日に開催した社会保障審議会の介護給付費分科会で配布された資料。この日は、療養病床の再編成に伴う介護報酬等の見直し案について、諮問答申が行われた。諮問案では、平成23年度までの経過措
- ジャンル:
Daily
全国有料老人ホーム・特定施設 担当者会議(6/20)《厚労省》 (会員限定記事)
厚生労働省が6月20日に都道府県の有料老人ホーム・特定施設関係担当者を集めて開催した全国会議で配布された資料。この日は、制度改正のポイント(参照)や制度運営の疑義解釈をまとめた資料(参照)が示された。