から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2011年01月17日(月)

[チーム医療] 推進方策と看護業務の2つのWGから検討状況報告うける (会員限定記事)

 厚生労働省が1月17日に開催した、チーム医療推進会議で配付された資料。この日は、チーム医療推進方策検討と看護業務検討の、2つのワーキンググループの検討状況などが報告された。  チーム医療推進方策検討

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2011年01月12日(水)

[看護] 平成23年には看護職員不足するも、27年には需給均衡  東京都 (会員限定記事)

 東京都は1月12日に、東京都看護職員需給見通し策定検討会報告を公表した。これは、実効性ある効果的な看護職員確保対策を展開していくための基礎資料として、平成23年から平成27年までの新たな看護職員需給

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2011年01月06日(木)

[看護] 新たな修業年限にふさわしい教育内容と試験科目に改正 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月6日に、保健師助産師看護師学校養成所指定規則の一部を改正する省令の公布について通知を発出した。これは、「保健師助産師看護師法及び看護師等の人材確保の促進に関する法律の一部を改正する法

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
看護
投稿日:
2010年12月21日(火)

[看護] 将来の看護師不足対策として、定着・養成促進等を提言  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月21日に、第七次看護職員需給見通しに関する検討会報告書を公表した。  報告書は、12月9日の会合で提示された同検討会の報告書(案)を修文したもので、大きく(1)新たな看護職員需給見

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2010年12月20日(月)

[看護] 「看護師の積極的な活用が期待される業務・行為」今年度中に整理 (会員限定記事)

 厚生労働省が12月20日に開催した、チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループで配付された資料。この日は、今後の検討に係る論点が整理された。  看護師の業務範囲や特定看護師(仮称)の業務範

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2010年12月16日(木)

[看護] 看護教育見直しに向けて報告書の素案を提示  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が12月16日に開催した、看護教育の内容と方法に関する検討会で配付された資料。この日は、厚労省当局が示した報告書素案に基づいて議論を行った。  検討会では、11月10日に第1次報告を公表し

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
看護
投稿日:
2010年12月10日(金)

[看護] 看護実践能力と大学卒業時到達目標を定義する報告書案提示 (会員限定記事)

 文部科学省が12月10日に開催した、大学における看護系人材の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、最終報告書案が文科省当局より示され、それに基づいた議論が行われた。  最終報告書案では、(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2010年12月06日(月)

[看護] 特定看護師の教育、トリアージにも在宅にも活躍できる内容を (会員限定記事)

 厚生労働省が12月6日に開催した、チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループで配付された資料。この日は、教育・研修に関して、これまでのヒアリング内容と議論の整理を行った。  特定看護師(仮

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2010年12月05日(日)

[看護] 「特定看護師」創設よりも、就業看護師の大幅増員が急務  保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は12月5日に、「特定看護師」創設への疑念と題する談話を発表した。  保団連は、就業看護師が大幅に不足しているにもかかわらず、増員計画もないまま「特定看護師」創設により業務範囲を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2010年11月22日(月)

[看護] 今後5年間の看護職員需給見通しおよび看護職員確保対策を取りまとめ (会員限定記事)

 厚生労働省が11月22日に開催した、第七次看護職員需給見通しに関する検討会で配付された資料。この日は、都道府県からのヒアリング結果が報告された。  厚労省では、平成22年8月から9月にかけて、全都道

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2010年11月18日(木)

[看護] 学士課程のコア、「看護実践能力」と「卒後到達目標」の議論大詰め (会員限定記事)

 文部科学省が11月18日に開催した、大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、看護学士課程のコアとなる看護実践能力と卒後到達目標について議論した。  看護実践能力と

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2010年11月18日(木)

[看護] 特定看護師の制度化や訪問看護の推進を要望  日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は11月18日に、細川厚労大臣に宛てて、特定看護師(仮称)の制度化・法制化の推進や、夜勤交代制勤務の労働時間の最低基準策定に関する要望書を、提出したことを公表した。  日看協は、特定看護

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。