2018年03月27日(火) Tweet シェア [医療提供体制] 身近な入院施設としての有床診の活用を 省令改正で厚労省 地域医療構想を踏まえた地域包括ケアシステムの構築のための有床診療所の在り方について(3/27付 通知)《厚生労働省》 発信元: 医政局 厚生労働省 地域医療計画課 カテゴリ: 医療提供体制 高齢者 厚生労働省は3月27日、地域医療構想の実現に向けた有床診療所の活用などについて、都道府県に通知した。既存病床数が医療計画の基準病床数や、地域医療構想の病床必要量を下回る地域で、新たに療養病床や一般病床の整備を行う際には、住民の身近な地域で緊急時対応できる入院施設を確保する意図から、有床診療所の病床設置についても、地域医療構想調整会議で議論するよう促した。また、既存病床数と基準病床数の関係性に関わ... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする