Mc plus Tools

制度・政策の基礎資料や、注目の最新トピックに関する資料などを定期的に更新します。
社内勉強会・講演などの資料としてお役立てください。

 

サムネイルはクリックで拡大できます。講演資料としてお使いいただく際は、
画質の高い[資料ダウンロード]からご利用ください。
(2019年9月までのToolsは、社内利用に限定してください)

NEW・・2023/03/29更新

国立健康危機管理研究機構法案の概要 2023-03-29更新


政府は2023年3月7日、「日本版CDC」の創設を盛り込んだ「国立健康危機管理研究機構法案」を閣議決定。
#ODC
[出典]国立健康危機管理研究機構法案、国立健康危機管理研究機構法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案(令和5年3月7日提出)(3/7)《厚生労働省》


MC plus Tools 全 338 件・・すべて表示

科学的介護情報システム(LIFE)の概要 2023-03-27更新


科学的介護情報システム(LIFE)に収集・蓄積されたデータは、フィードバック情報として活用される。さらに、施策の効果や課題の把握・見直しなどにも活用されている。
#LIFE #PDCA
[出典]規制改革推進会議 医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(3/6)《内閣府》


高齢者虐待防止法に基づく対応状況等に関する調査結果の概要(令和3年度) 2023-03-22更新


2021年度における、養介護施設従事者等による高齢者虐待の相談・通報件数と虐待判断件数の推移を示す。相談・通報件数と虐待判断件数共に20年度から21年度にかけ上昇している。
#高齢者 #虐待
[出典]社会保障審議会 介護保険部会(第106回 2/27)《厚生労働省》


地域リハビリテーション体制(イメージ)について 2023-03-20更新


地域リハビリテーション体制における都道府県の役割を表記。都道府県がリハビリテーション支援センターの指定を行うことなどで、地域に適した支援事業を強化できるとしている。
#リハビリテーション #地域連携 #通いの場
[出典]社会保障審議会 介護保険部会(第106回 2/27)《厚生労働省》


医療データの利用関連法制(国際比較) 2023-03-15更新


日本、EU、米国の医療データの利用目的に応じた本人の権利・利益の保護に関する法制度を比較(概括的)したもの。
#医療データ
[出典]規制改革推進会議 医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(2/13)《内閣府》


医療DXに関する施策の推進に関する当面の進め方 2023-03-13更新


医療DXの推進体制と取組の進め方について図示。政府では2023年の春に工程表を策定する予定。
#DX #工程表
[出典]規制改革推進会議 医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(2/13)《内閣府》


すべて表示
ページトップへ