から
まで
[介護] 介護給付費の国庫負担、定率で25%に引き上げを 指定都市市長会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2025年08月04日(月)

[介護] 介護給付費の国庫負担、定率で25%に引き上げを 指定都市市長会 (会員限定記事)

 指定都市20市の市長で構成される指定都市市長会は4日、介護給付費の財源に占める定率の国庫負担割合を現在の20%から25%に引き上げるよう厚生労働省に要請した。標準的な市町村の国庫負担割合は25%だが

[医療改革] OTC類似薬や新地域医療構想、諮問会議の重点課題に 民間議員
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2025年07月28日(月)

[医療改革] OTC類似薬や新地域医療構想、諮問会議の重点課題に 民間議員 (会員限定記事)

 政府の経済財政諮問会議が7月28日に開かれ、民間議員は、会議で議論するべき重点課題として、持続可能な全世代型社会保障制度を構築するための改革を挙げた(参照)。OTC類似薬への保険給付の見直しや、新た

[介護] 介護保険の被保険者証、要介護認定の申請時に交付へ 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2025年07月28日(月)

[介護] 介護保険の被保険者証、要介護認定の申請時に交付へ 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は28日、介護保険の利用者の情報を一元的にデジタル管理する「介護情報基盤」の整備に伴い、介護被保険者証の交付を要介護認定の申請時に変更する方針を示した。現状では65歳に到達した全ての被保険

【Wevery!チャンネル 河村伸哉】【2026改定議論】中医協7/23「電子カルテ情報共有サービスの経過措置が2026年5月末に延びる!?」「マイナ保険証の利用率来年は70%が要件!?」等
ジャンル:
Scope
ジャンル:
Scope
カテゴリ:
特集
投稿日:
2025年07月25日(金)

【Wevery!チャンネル 河村伸哉】【2026改定議論】中医協7/23「電子カルテ情報共有サービスの経過措置が2026年5月末に延びる!?」「マイナ保険証の利用率来年は70%が要件!?」等 (会員限定記事)

7月23日に開催された中央社会保険医療協議会(中医協)総会で議論された「医療DX推進体制整備加算」の要件見直しが承認されました。MC plus編集長の森實雅司と進行役の河村伸哉が、今回の改定議論のポイ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2025年07月18日(金)

[診療報酬] 26年度改定、医療団体の政治への働き掛けに警戒感 健保連 (会員限定記事)

 健康保険組合連合会の佐野雅宏会長代理は18日の定時総会で、物価や賃金の高騰を背景に医療団体が2026年度の診療報酬改定に向けて政治への働き掛けを強めていることへの警戒感を示した。佐野氏はその上で「診

[医療提供体制] 協会けんぽ、黒字額最高の6,586億円 24年度決算見込み
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療提供体制
投稿日:
2025年07月04日(金)

[医療提供体制] 協会けんぽ、黒字額最高の6,586億円 24年度決算見込み (会員限定記事)

 中小企業の従業員らが加入する全国健康保険協会(協会けんぽ)は4日、2024年度の収支が総額で6,586億円の黒字となり、黒字額が過去最高になる見通しだと発表した。保険料収入が前年度よりも3.4%増加

[医療提供体制] 国保組合への定率補助、所得に応じた見直し求める 財務省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療提供体制
投稿日:
2025年06月27日(金)

[医療提供体制] 国保組合への定率補助、所得に応じた見直し求める 財務省 (会員限定記事)

 財務省は、2025年度の予算執行調査の中で、医師国保をはじめとする国民健康保険組合の療養給付費などへの定率補助について、平均所得が240万円以上の組合で13%としている補助率の区分を所得状況に応じて

[診療報酬] 四病協「地域医療の維持に希望」とコメント 骨太方針受け
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2026年度改定
診療報酬
投稿日:
2025年06月17日(火)

[診療報酬] 四病協「地域医療の維持に希望」とコメント 骨太方針受け (会員限定記事)

 社会保障費の伸びに「経済・物価動向」の相当分を加算することが骨太方針2025に明記されたことを受けて、日本医療法人協会などの四病院団体協議会は17日、地域医療の維持に希望が見えてきたとするコメントを

[医療提供体制] 医療・介護の公定価格引き上げ明記 骨太方針2025原案
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2025年06月06日(金)

[医療提供体制] 医療・介護の公定価格引き上げ明記 骨太方針2025原案 (会員限定記事)

 政府は6日、経済財政諮問会議に骨太方針2025の原案を示した。物価や賃金の上昇に伴い医療機関の経営が悪化していることを受けて、医療・介護・保育・福祉などでの公定価格の引き上げを明記した(参照)。 次

[医療改革] 社会保障「年齢で区別」の見直し提言 令和臨調・超党派会議
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2025年05月27日(火)

[医療改革] 社会保障「年齢で区別」の見直し提言 令和臨調・超党派会議 (会員限定記事)

 令和国民会議(令和臨調)と連携する与野党の国会議員による「超党派会議」は5月27日、社会保障を年齢で区別する仕組みの見直しを求める中間報告を発表した。健康寿命が延伸していることを踏まえ、現役世代の再

[医療改革] 診療報酬の適正化を求める「春の建議」まとめる 財政審
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2025年05月27日(火)

[医療改革] 診療報酬の適正化を求める「春の建議」まとめる 財政審 (会員限定記事)

 財政制度等審議会は27日、社会保障など分野ごとの提言を盛り込んだ財政運営に関する「春の建議」をまとめた。賃金や物価の水準が上昇しない中でも高齢化の影響などで医療費がおおむね上昇を続けてきたとして、病

[医療改革] 公定価格引き上げを明記、「骨太方針2025」骨子案
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2025年05月26日(月)

[医療改革] 公定価格引き上げを明記、「骨太方針2025」骨子案 (会員限定記事)

 政府は26日、経済財政諮問会議に「骨太方針2025」(経済財政運営と改革の基本方針2025)の骨子案を示した。物価上昇に合わせた公的制度の点検・見直しの一環として、公定価格の引き上げを明記した(参照

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。