から
まで
[介護] 高齢者施設へ24時間以内に感染制御・業務継続支援チームを派遣
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年04月04日(月)

[介護] 高齢者施設へ24時間以内に感染制御・業務継続支援チームを派遣 (会員限定記事)

 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部などは、オミクロン株の特性を踏まえた保健・医療提供体制に関する事務連絡(4月4日付)を、都道府県、指定都市、中核市、保健所設置市、特別区に出した。高齢者

[調査] 6,000人対象に「介護票」調査実施も 22年国民生活基礎調査
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2022年04月04日(月)

[調査] 6,000人対象に「介護票」調査実施も 22年国民生活基礎調査 (会員限定記事)

 厚生労働省は4日、2022年国民生活基礎調査を4月中旬から7月にかけて実施すると発表した(参照)。 厚労行政の企画や立案に必要な基礎資料を得ることを目的に、保健、医療、福祉、年金、所得など、国民生活

[看護] 新型コロナ感染に不安、看護職員の8割近く 日看協調査
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2022年04月01日(金)

[看護] 新型コロナ感染に不安、看護職員の8割近く 日看協調査 (会員限定記事)

 看護職員の8割近くが自身への新型コロナウイルス感染に不安-。こんな看護職員の実態が日本看護協会の調査で分かった。感染への不安は、新型コロナ業務に従事する職員の方がより高く、医療現場での看護職員への心

[健康] 厚労省がコロナのメンタルヘルス調査報告書を公表
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
新型コロナウイルス
調査・統計
投稿日:
2022年03月31日(木)

[健康] 厚労省がコロナのメンタルヘルス調査報告書を公表 (会員限定記事)

 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に係るメンタルヘルスとその影響に関する調査報告書(2021年度厚労省障害者総合福祉推進事業)を公表した。性別・年齢別の特徴を示しており、30-49歳の男性や20

[診療報酬] 感染対策向上加算1の施設基準、重点医療機関が該当 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2022年度改定
診療報酬
投稿日:
2022年03月31日(木)

[診療報酬] 感染対策向上加算1の施設基準、重点医療機関が該当 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、2022年度診療報酬改定に関する事務連絡「疑義解釈資料の送付について(その1)」で、従来の感染防止対策加算を名称変更し、再編した感染対策向上加算の施設基準の考え方なども明確化した。現時

[医療提供体制] オンライン服薬指導、省令改正後もコロナ特例継続 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
臨時・特例措置
投稿日:
2022年03月31日(木)

[医療提供体制] オンライン服薬指導、省令改正後もコロナ特例継続 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、オンライン服薬指導を実施する際の「対面原則」などのルールをなくした医薬品医療機器等法施行規則を一部改正する省令を3月31日付で公布・施行した。併せて、新型コロナウイルスの感染拡大時にお

[感染症] オミクロン株の濃厚接触者の検査期間を変更 厚労省が事務連絡
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年03月31日(木)

[感染症] オミクロン株の濃厚接触者の検査期間を変更 厚労省が事務連絡 (会員限定記事)

 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新型コロナウイルス感染症診療の手引き第7.1版に関する事務連絡(3月31日付)を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。2月28日

[診療報酬] 看護必要度の新患者割合、10月届出には7月から新規評価 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2022年度改定
診療報酬
投稿日:
2022年03月31日(木)

[診療報酬] 看護必要度の新患者割合、10月届出には7月から新規評価 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月31日、2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料の送付について(その1)」を事務連絡した。「重症度、医療・看護必要度」(以下、看護必要度)では、該当患者割合を経過措置終了後の10月1

[診療報酬] コロナ特例、救急医療管理加算1の点数は改定前を基準に 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
新型コロナウイルス
臨時・特例措置
診療報酬
投稿日:
2022年03月31日(木)

[診療報酬] コロナ特例、救急医療管理加算1の点数は改定前を基準に 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、「救急医療管理加算1」をベースとした新型コロナウイルスに関する特例的な評価について、2022年度診療報酬改定前の点数(950点)を基準として引き続き実施するとの考え方を明らかにした(参

[医療提供体制] 新規陽性者数が増加、感染の再拡大の危険性が高い 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年03月31日(木)

[医療提供体制] 新規陽性者数が増加、感染の再拡大の危険性が高い 東京都 (会員限定記事)

 東京都は3月31日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。感染状況については「新規陽性者数が増加しており、感染の再拡大の危険性が高いと思われる」と説明している(参照)。 

[医療提供体制] 21年の救命救急センターの充実段階評価、「S」は96カ所
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2022年03月30日(水)

[医療提供体制] 21年の救命救急センターの充実段階評価、「S」は96カ所 (会員限定記事)

 厚生労働省は、救命救急センターの診療報酬の上乗せなどのベースとなる充実段階評価で、2021年は96カ所が最もランクの高い「S」だったことを明らかにした(参照)。 21年の評価は、全国298カ所の救命

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。