から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
その他
投稿日:
2015年06月12日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール(6月15日~6月20日) (会員限定記事)

 来週6月15日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会等は、「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」や「健康情報拠点薬局(仮称)のあり方に関する検討会」などです。また、診療報酬調査専門組織の「D

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2015年06月10日(水)

[医薬品] 単品単価取引は200床以上病院、チェーン薬局で減少 薬価専門部会 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月10日、中央社会保険医療協議会の「薬価専門部会」を開催し、(1)次期薬価制度改革に向けた主な課題と今後の議論の進め方案(参照)、(2)2015年度に実施する医薬品価格調査(薬価本調査

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年06月04日(木)

[医療改革] 健康情報拠点薬局の定義・基準など検討課題を提示 薬局検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月4日、「健康情報拠点薬局(仮称)のあり方に関する検討会」の初会合を開催した。 健康情報拠点薬局(仮称)は、2013年6月14日に閣議決定した「日本再興戦略」のなかで、薬局・薬剤師を活

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年06月01日(月)

[医療改革] 地域医療構想と整合する診療報酬体系構築を 財政審 (会員限定記事)

 6月1日の経済財政諮問会議で説明した「財政健全化計画等に関する建議」は同日、財務省の財政制度等審議会がとりまとめたもの。建議ではこのほか、主に、(1)リスクの大きさやQOL/ADL(日常生活動作)な

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年05月29日(金)

[医薬品] スイッチ化促進のため承認審査などの見直しを 一般用医薬品部会 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月29日、薬事・食品衛生審議会の「要指導・一般用医薬品部会」を開催し、医療用医薬品の有効成分の一般用医薬品への転用に関し、同部会委員で慶應義塾大学薬学部教授の望月眞弓氏から研究報告(参

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年05月29日(金)

[行政改革] 後発医薬品普及に関し製薬協などが見解を表明 政府SG (会員限定記事)

 政府は5月29日、行政改革推進会議の「歳出改革ワーキンググループ(WG)重要課題検証サブ・グループ(SG)」を開催し、後発医薬品の使用促進などについて討議した。この会合は、WGに設けられた3つのSG

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
調査・統計
投稿日:
2015年05月28日(木)

[診療報酬] 医療経済実態調査を全国9,000施設で開始 中医協 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月28日、中央社会保険医療協議会が「医療経済実態調査(医療機関等調査)」の実施を開始したと発表した。医療経済実態調査は2年に1度実施され、医療機関の経営状況を把握する「医療機関等調査」

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年05月26日(火)

[医療改革] 社会保障政策の重点改革事項を厚労相が明示 経済財政諮問会議1 (会員限定記事)

 内閣府が5月26日に開いた経済財政諮問会議において塩崎恭久厚生労働大臣は、「中長期的視点に立った社会保障政策の展開」(参照)について説明し、重点改革事項として、(1)地域包括ケアシステムの構築:医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2015年05月22日(金)

[医療改革] 5月26日の諮問会議で社会保障の具体策提示へ 塩崎厚労相 (会員限定記事)

 塩崎恭久厚生労働大臣は5月22日、閣議後の記者会見で、経済財政諮問会議で民間議員が示している社会保障の歳出改革の課題に関して、5月26日の経済財政諮問会議で具体策を提示するとコメントした。 経済財政

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年05月21日(木)

[医療改革] 患者本位の医薬分業実現へ厚労省が方向性示す 内閣府WG1 (会員限定記事)

 内閣府は5月21日、規制改革会議の下部組織「健康・医療ワーキンググループ(WG)」を開き、医薬分業推進の下での規制の見直しなどについて議論した。今回は規制改革会議が指摘していた見直しに関して、厚生労

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2015年05月21日(木)

[医療改革] 厚労省が中医協で調剤報酬を抜本的に見直しへ 内閣府WG2 (会員限定記事)

 5月21日の規制改革会議の「健康・医療ワーキンググループ(WG)」では、このほか、医薬分業推進の下での規制の見直しのため、厚生労働省から、かかりつけ薬局のメリットを患者が実感できるような調剤報酬を検

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年05月21日(木)

[医薬品] 無資格調剤に関する報道について日本薬剤師会がコメント (会員限定記事)

 日本薬剤師会は5月21日、定例記者会見で、無資格調剤に関する報道について遺憾の意を表明した。報道は、大手薬局チェーンで、飲み薬の調製や塗り薬の混合などを薬剤師の指示で事務員に行わせていたというもの。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。