から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年12月25日(金)

[医療改革] 検査結果、手術成績、母子手帳までデジタル化 ICT基盤協議会 (会員限定記事)

 政府は12月25日、健康・医療戦略推進本部の「次世代医療ICT基盤協議会」を開催し、(1)医療ICT基盤構築に向けた取り組みの現状と方向性、(2)政府直轄データ利活用事業の推進・連携―などを議論した

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2015年11月18日(水)

[改定速報] 明細書、入院患者へ精算の都度発行は診療所3割 中医協・総会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月18日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催。「2014年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(2015年度調査)の速報案」を議題とし、「明細書の無料発行の実施状況調査」の結果

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年11月09日(月)

[規制改革] 薬剤師不在時の取り扱い・事前点検制度を審議 内閣府WG (会員限定記事)

 内閣府は11月9日、規制改革会議の下部組織「健康・医療ワーキンググループ(WG)」を開き、(1)「薬局における薬剤師不在時の一般用医薬品の取り扱いの見直し」(参照)、(2)「保険者が診療報酬明細書の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
診療報酬
調査・統計
投稿日:
2015年10月29日(木)

[指導・検査] 登録取り消しは医科3件、歯科1件、保険薬局2件 東京都 (会員限定記事)

 東京都は10月29日、2014年度の「指導検査報告書」を公表した(参照)(概要(参照)も添付されている)。 検査が実施されたのは3,313カ所で、その内訳は、社会福祉法人88、社会福祉施設など1,2

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年10月15日(木)

[規制改革] 重点フォローアップに保険外併用の仕組みの新設 規制改革会議 (会員限定記事)

 内閣府は10月15日、「規制改革会議」を開催し、「会議の進め方」などを議論した。 今期の「規制改革会議」は、2016年6月までの1年間、月1回ないし2回を基本として、規制改革の審議を進める。ワーキン

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2015年09月03日(木)

[診療報酬] 小児補助人工心臓などに関する診療報酬改定・疑義解釈 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月3日付で、2014年度診療報酬改定の点数表に関する「疑義解釈資料の送付(その15)」について事務連絡を行った。(1)【処置】(参照)、(2)【手術】(参照)、(3)【小児補助人工心臓

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2015年07月14日(火)

[指導監査] 集団的個別指導を実施する選定委員会などに関する答弁書 政府 (会員限定記事)

 政府は7月14日、西村まさみ参議院議員(民主党)が提出した、各地方厚生(支)局に関する質問主意書(参照)に対する答弁書(参照)を公表した。 質問は各地方厚生(支)局分室などが行っている診療報酬明細書

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
調査・統計
投稿日:
2015年05月28日(木)

[診療報酬] 医療経済実態調査を全国9,000施設で開始 中医協 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月28日、中央社会保険医療協議会が「医療経済実態調査(医療機関等調査)」の実施を開始したと発表した。医療経済実態調査は2年に1度実施され、医療機関の経営状況を把握する「医療機関等調査」

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
診療報酬
調査・統計
投稿日:
2015年03月27日(金)

[医療費] 後発医薬品割合は診療所で高く、病床数が大きいほど低い 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月27日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(トピックス、2013年度)」を公表した。2013年5月から2014年4月の審査支払機関で処理された電算処理分の調剤報酬明細書を、病床規

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年03月25日(水)

[通知] オロパタジン塩酸塩錠など内用薬5品目を薬価収載 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月24日付で、「使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等」に関する通知を発出した。オロパタジン塩酸塩錠2.5mg「クニヒロ」ほか内用薬5品目を薬価基準の別表に収載した(参照)(参照)。ま

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年03月05日(木)

[規制改革] 遠隔モニタリングの利点や課題が俎上に 健康・医療WG (会員限定記事)

 内閣府は3月5日、規制改革会議の下部組織の「健康・医療ワーキンググループ」(WG)を開催し、(1)遠隔モニタリングの推進(参照)、(2)保険者がすべての診療報酬明細書を点検可能とする仕組みの導入(参

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。