から
まで
[がん対策] 第4期がん対策計画、中間評価の進め方案了承
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年08月05日(月)

[がん対策] 第4期がん対策計画、中間評価の進め方案了承 (会員限定記事)

 がん対策推進協議会は5日、2023年3月に閣議決定された「がん対策推進基本計画」(第4期)の中間評価の進め方案を了承した。がん対策の評価・分析にメリハリを利かせるため、アウトカムへの影響が大きいがん

[がん対策] がん対策計画のロジックモデル、7道府県で未活用
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年08月05日(月)

[がん対策] がん対策計画のロジックモデル、7道府県で未活用 (会員限定記事)

 厚生労働省は5日、国の第4期がん対策推進基本計画を評価するための「ロジックモデル」を7道府県が活用していないとする集計結果をがん対策推進協議会に示した(参照)。 ロジックモデルは、2023年3月に閣

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 24年4月審査分 厚生労働省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2024年07月31日(水)

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 24年4月審査分 厚生労働省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月31日、2024年4月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(参照)。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/91万9,

ジャンル:
Scope
ジャンル:
Scope
カテゴリ:
医療提供体制
特集
投稿日:
2024年07月29日(月)

[医療提供体制] 電子カルテ情報共有は来年からモデル事業、システム改修補助金は最大657万円 (会員限定記事)

 政府の「医療DXの推進に関する工程表」に基づき、「電子カルテ情報共有システム」の構築が着々と進んでいる。2025年度中の本格稼働を目指し、25年1月からはモデル事業が始まる。全国9地域で実施し、情報

[医療提供体制] かかりつけ医機能、報告制度の枠組み固まる 厚労省分科会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2024年07月19日(金)

[医療提供体制] かかりつけ医機能、報告制度の枠組み固まる 厚労省分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省の「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」は19日、2025年4月に施行される新たな報告制度を巡る議論を大筋で取りまとめた。焦点だった「日常的な診療を総合的・継続的に行う機

[感染症] 帯状疱疹ワクチン、定期接種の対象年齢「65歳」案 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2024年07月18日(木)

[感染症] 帯状疱疹ワクチン、定期接種の対象年齢「65歳」案 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は18日、皮膚に痛みやかゆみを伴う発疹が帯状に現れる帯状疱疹のワクチンについて、定期接種で用いる場合には対象年齢を「65歳」とする案を厚生科学審議会の予防接種基本方針部会に示した(参照)。

[医療提供体制] 医療措置協定締結の実績報告、確保病床数は3万6,918床
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医療提供体制
新型インフル
投稿日:
2024年07月12日(金)

[医療提供体制] 医療措置協定締結の実績報告、確保病床数は3万6,918床 (会員限定記事)

 厚生労働省は12日に開催された社会保障審議会・医療部会で、医療措置協定に係る状況(「予防計画・医療計画に記載している目標値」および「2024年6月1日時点の医療措置協定の締結等の実績」)について報告

[診療報酬] 歯科診療報酬、歯科口腔リハビリテーション料などで疑義解釈
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2024年07月11日(木)

[診療報酬] 歯科診療報酬、歯科口腔リハビリテーション料などで疑義解釈 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月11日付で、2024年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料「その10」を地方厚生(支)局などに送付した。同疑義解釈では歯科診療報酬における「歯科口腔リハビリテーション料」などに関するQ

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。