から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年07月31日(金)

[通知] 区分C2に小児用体外設置式補助人工心臓システムを保険収載 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月31日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。2015年8月1日から適用されている。 今回は、区分C2(新機能・新技術:新たな機能区分が必要で、技術が評価されていない)と

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2015年07月31日(金)

[事務連絡] 補助人工心臓セットの「体外型」の機能区分を細分化 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月31日付で、「特定保険医療材料および医療機器保険適用希望書(希望区分B)に記載する機能区分コード」の一部改正について、都道府県の担当部局などにあてて事務連絡を行った(参照)。 特定保

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年07月31日(金)

[医薬品] 2014年12月~2015年3月の副作用報告は1万6,374件 安全対策部会 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月31日、薬事・食品衛生審議会「医薬品等安全対策部会」の2015年度初会合を開催し、医薬品医療機器等法の規定にもとづいて、2014年12月1日から2015年3月31日までに受理された「

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年07月30日(木)

[医療機器] ものづくり中小企業の医療機器産業への参入を支援 東京都 (会員限定記事)

 東京都は7月30日、「医工連携HUB機構運営業務受託者」に、東京都千代田区の「日本コンベンションサービス」が決定したことを公表した。 東京都は2015年度新規事業として、ものづくり中小企業の医療機器

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年07月29日(水)

[医療改革] 臨床研究中核病院として3病院を承認 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月29日、第45回社会保障審議会医療分科会の審議結果を公表し、3カ所の病院を臨床研究中核病院として承認して差し支えないとした。病院は以下のとおり(参照)。●国立研究開発法人国立がん研究

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年07月29日(水)

[通知] 医療機器の添付文書の改訂指示内容を一部変更 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月29日付で、「医療機器の添付文書の記載要領改正に伴う使用上の注意の改訂指示内容の一部変更」に関する通知を発出した(参照)。対象は、「電気手術器等に係る自主点検等について」(2003年

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年07月28日(火)

[通知] インフルエンザHAワクチンに関する告示の一部改正 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月28日付で、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第43 条第1項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部改正」の通知を発出

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年07月27日(月)

[事務連絡] ロキソプロフェンナトリウム製剤4品目を要指導医薬品に 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月27日付で、「要指導医薬品として指定された医薬品」に関する事務連絡を行った。医薬品、医療機器等の品質、有効性および安全性の確保等に関する法律に基づき要指導医薬品として指定されたのは、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医薬品・医療機器
社会福祉
投稿日:
2015年07月23日(木)

[医療機器] 次世代ロボット中核技術開発で介護分野への応用も NEDO (会員限定記事)

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は7月23日、「次世代ロボット中核技術開発」プロジェクトを開始すると発表した。事業期間は2015~2019年度。2015年度の予算規模は10億円。革新的

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年07月22日(水)

[医療機器] 小児用人工心臓システムを8月保険収載 中医協・総会 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月22日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、「医療機器の保険適用」(参照)、「歯科用貴金属価格の随時改定」(参照)などを了承した。 新たに保険適用(2015年8月1日収載予定)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2015年07月22日(水)

[改定速報] 効果指標の取り扱いに関して3案を提示 費用対効果部会 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月22日、中央社会保険医療協議会の「費用対効果評価専門部会」を開催し、費用対効果評価の試行的導入について前回に引き続き議論した。 厚労省は費用対効果評価の分析手法の詳細に関して議論を深

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。