から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2014年06月11日(水)

[介護保険] 訪問介護等と有老ホーム等が一体型の減算、拡大には慎重意見 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月11日に、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催した。  この日は、平成27年度介護報酬改定に向けて(1)認知症への対応(2)高齢者向け住まい―の2点を議題とした。 ◆認知症高齢

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2014年05月23日(金)

[介護保険] 定期巡回・随時対応、オペレーター要件緩和の是非等が論点に (会員限定記事)

 厚生労働省は5月23日に、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催した。この日は、平成27年度の介護報酬改定に向けて次のテーマを議題とした。(1)定期巡回・随時対応サービス(参照)(2)小規模多機

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
調査・統計
投稿日:
2014年05月21日(水)

[医療保険] 24年度医療給付、協会けんぽ4兆3709億円、健保組合3兆3066億円 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月21日に、平成24年度の「健康保険・船員保険事業年報(適用・給付編)」を公表した。  これは、健康保険と船員保険について、適用(いわば加入者の状況)、給付(いわば支払った医療費の状況

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2014年05月20日(火)

[介護保険] 平成26年1月の介護保険給付費は7126億円 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月20日に、介護保険事業状況報告の概要(平成26年1月暫定版)を公表した。 厚労省によると、26年1月末現在、65歳以上の第1号被保険者は3182万人で、このうち要介護(要支援)認定者

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2014年05月13日(火)

[介護保険] 都市部の高齢化見据え、特定施設の人材確保策等を実施すべき (会員限定記事)

 有料老人ホームや養護老人ホームなどの特定施設事業者で組織される全国特定施設事業者協議会は5月13日に、厚生労働省の田村大臣や原老健局長らに宛てて「地域包括ケアシステムにおける特定施設入居者生活介護の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
投稿日:
2014年04月28日(月)

[介護保険] 27年度介護報酬改定論議スタート、夏まで総論、秋から各論に (会員限定記事)

 厚生労働省は4月28日に、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催した。  この日は、次期介護報酬改定(平成27年度改定)に向けた自由討議を行った。 ◆夏までに総論、秋から各論の論議行い、27年1

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2014年04月25日(金)

[医療保険] 後期高齢者の保険者番号変更、政府「レセプト返戻せず支払を」 (会員限定記事)

 政府は4月25日に、「国民健康保険・後期高齢者医療制度による医療機関受診の際の資格確認に関する質問」に対する答弁書を公表した。 公的医療保険の資格喪失後に、被保険者が医療機関に保険証を提示して受診し

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
投稿日:
2014年04月25日(金)

[介護保険] 滋賀県では介護予防基金を設置し、介護予防教室などに助成 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月25日に、「都道府県 介護予防担当者・アドバイザー合同会議」を開催した。  社会保障・税一体改革の一環として、現在、国会で「医療介護総合確保推進法案」が審議されている。その中では、介

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。