
- ジャンル:
Daily
[インフル] 12月21日~12月27日の定点あたり報告数は0.76人 厚労省 (会員限定記事)
厚生労働省は1月7日、2015年第52週(12月21日~12月27日)におけるインフルエンザの発生状況(参照)を発表した。定点あたり報告数は0.76人(総数3,734人)で(参照)、51週(12月1
厚生労働省は1月7日、2015年第52週(12月21日~12月27日)におけるインフルエンザの発生状況(参照)を発表した。定点あたり報告数は0.76人(総数3,734人)で(参照)、51週(12月1
厚生労働省は1月4日、同日付で常滑市民病院(愛知県常滑市)を特定感染症指定医療機関に指定したと発表した。指定病床は2床(参照)。 特定感染症指定医療機関とは、新感染症の所見がある人や、エボラ出血熱な
厚生労働省は12月28日、2015年第51週(12月14日~12月20日)におけるインフルエンザの発生状況(参照)を発表した。定点あたり報告数は0.46人(総数2,270人)で(参照)、50週(12
厚生労働省は12月18日、閣議決定を受けて、2015年度「補正予算案」の概要(参照)(参照)を発表した。総額は6,874億円(参照)。主な内訳は、(1)1億総活躍社会の実現に向けて緊急に実施すべき対
厚生労働省は12月18日、2015年第50週(12月7日~12月13日)におけるインフルエンザの発生状況(参照)を発表した。定点あたり報告数は0.34人(総数1,690人)で(参照)、49週(11月
厚生労働省は12月17日、厚生科学審議会「感染症部会」を開催し、「H5N1プレパンデミックワクチンの備蓄方針案」について議論した。 プレパンデミックワクチンは、基本的に医療従事者や国民生活・経済の安
厚生労働省は12月11日、厚生科学審議会・感染症部会の「新型インフルエンザ対策に関する小委員会」を開き、「新型インフルエンザ対策におけるプレパンデミックワクチンの備蓄」(参照)などについて討議した。
厚生労働省は12月11日、2015年第49週(11月30日~12月6日)におけるインフルエンザの発生状況(参照)を発表した。定点あたり報告数は0.21人(総数1,043人)で(参照)、48週(11月
12月9日の中央社会保険医療協議会の「診療報酬基本問題小委員会」では、2016年度改定に向けた、DPC制度(DPC/PDPS)の対応・検討結果―をテーマに、(1)基礎係数(医療機関群に関連する事項)
厚生労働省は12月4日、2015年第48週(11月23日~11月29日)におけるインフルエンザの発生状況(参照)を発表した。定点あたり報告数は0.17人(総数831人)で(参照)、第47週(11月1
厚生労働省は11月27日、2015年第47週(11月16日~11月22日)におけるインフルエンザの発生状況(参照)を発表した。定点あたり報告数は0.19人(総数919人)で(参照)、第46週(11月
厚生労働省は11月20日、2015年第46週(11月9日~11月15日)におけるインフルエンザの発生状況(参照)を発表した。定点あたり報告数は0.14人(総数707人)(参照)で、第45週(11月2