から
まで
[医療提供体制] コロナの5類移行で対応方針案 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2023年01月31日(火)

[医療提供体制] コロナの5類移行で対応方針案 東京都 (会員限定記事)

 東京都は、1月31日に開催された第79回東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議で、新型コロナウイルス感染症の位置付け変更の対応方針案を示した。感染拡大を抑制し、医療への負荷を軽減しつつ、「5類移

[感染症] 新型コロナの感染症法上の位置付け変更で取りまとめ 厚科審部会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2023年01月27日(金)

[感染症] 新型コロナの感染症法上の位置付け変更で取りまとめ 厚科審部会 (会員限定記事)

 厚生科学審議会・感染症部会は27日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを現在の2類相当から5類に、今後3カ月程度の準備期間を置いた上で変更すべきだとする議論の取りまとめ案を了承した。変更後の医

[感染症] 高齢者施設・医療機関などのコロナ集団感染が減少傾向 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2023年01月25日(水)

[感染症] 高齢者施設・医療機関などのコロナ集団感染が減少傾向 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が25日に公表した第115回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の評価では、高齢者施設や医療機関などの集団感染について「多くみられるものの、減少傾向にある」としている

[診療報酬] コロナ経口治療薬ゾコーバ錠、独自ルールで薬価算定へ 中医協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2023年01月25日(水)

[診療報酬] コロナ経口治療薬ゾコーバ錠、独自ルールで薬価算定へ 中医協 (会員限定記事)

 厚生労働省は25日、新型コロナウイルス感染症の経口治療薬「ゾコーバ錠」を薬価収載する際、独自のルールに基づいて薬価を決めることを中央社会保険医療協議会に提案した。今後の感染の状況次第では市場規模が急

[医療提供体制] 入院患者減少も救急医療体制は深刻な状況続く 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2023年01月19日(木)

[医療提供体制] 入院患者減少も救急医療体制は深刻な状況続く 東京都 (会員限定記事)

 東京都は19日、新型コロナウイルス感染症の感染状況・医療提供体制の分析を公表した。入院患者数は減少したが、救急医療体制の逼迫度を把握する指標の「救急医療の東京ルールの適用件数」の7日間平均は依然とし

[医療提供体制] 多くの地域で病床使用率が5割上回る、滋賀で8割超 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2023年01月17日(火)

[医療提供体制] 多くの地域で病床使用率が5割上回る、滋賀で8割超 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、17日に開催した第114回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。病床使用率について「多くの地域で5割を上回っており、7割を上回る地域もみ

[医療提供体制] 小児用の解熱鎮痛薬、5歳以上に錠剤の使用検討を 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2023年01月13日(金)

[医療提供体制] 小児用の解熱鎮痛薬、5歳以上に錠剤の使用検討を 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、小児用の解熱鎮痛薬(散剤など)の不足が生じた場合には服用可能であれば5歳以上の患者に錠剤を使用することや、処方医と薬剤師が相談した上で錠剤を粉砕して乳糖などで賦形して散剤とすることなど

[感染症] 高齢者の新規陽性者増加、家庭・施設で対策徹底を 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2023年01月12日(木)

[感染症] 高齢者の新規陽性者増加、家庭・施設で対策徹底を 東京都 (会員限定記事)

 東京都の新規陽性者数の7日間平均が大きく増加したことが、12日に開催された東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議で報告された。新規陽性者数に占める65歳以上の高齢者数が増えており「家庭内及び

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2023年01月11日(水)

[感染症] コロナ分類、2類相当からいきなり見直しは困難 日医・松本会長 (会員限定記事)

 日本医師会の松本吉郎会長は11日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けについて、現在の「2類相当」からいきなり見直すのは困難だと言及し、仮に見直すとしても、患者や医療現場へ

[医療提供体制] 東京のコロナ入院患者、年末年始中も4,000人を上回る
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2023年01月05日(木)

[医療提供体制] 東京のコロナ入院患者、年末年始中も4,000人を上回る (会員限定記事)

 東京都は5日、新型コロナウイルス感染症の感染状況・医療提供体制の分析を公表した。入院患者数については「年末年始中も4,000人を上回り、増加傾向が続いている」と説明している(参照)。 4日時点の入院

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年12月27日(火)

[医療改革] コロナの病床確保料、調査・検証が必要 加藤厚労相 (会員限定記事)

 加藤勝信厚生労働相は27日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症に係る病床確保料などの対応について、効果を含めて調査・検証を行う必要があるとの考えを示した。 新型コロナの病床確保料について、

[医療提供体制] 解熱鎮痛薬・検査キットの早期購入、積極的に情報発信を
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年12月23日(金)

[医療提供体制] 解熱鎮痛薬・検査キットの早期購入、積極的に情報発信を (会員限定記事)

 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、都道府県や保健所設置市、特別区に事務連絡(23日付)を出し、新型コロナの感染拡大やインフルエンザとの同時流行に備え、解熱鎮痛薬や抗原定性検査キットを

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。