から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2016年02月01日(月)

[医療費] 9月実績の医療費、前年同期比2.7%増 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月1日、2015年度の9月までの「最近の医療費の動向(概算医療費)」を発表し、医療費総額の伸び率は前年同期比で2.7%増だった。年齢別では、75歳未満は同1.9%増、75歳以上は同3.

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
調査・統計
投稿日:
2016年02月01日(月)

[医療費] 9月の調剤医療費は6,273億円、後発品割合は数量で59.2% 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月1日、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(2015年9月)を発表した。2015年9月の調剤医療費は6,273億円(前年度同期比7.7%増)で、うち技術料が1,470億円(同1.5%

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2016年01月31日(日)

[社会保障] 社会保障改悪に反対と決議表明 保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は1月31日、「社会保障改悪と安保法制・改憲に反対し、地域医療の拡充、発展を求める」決議を発表した。(参照) 保団連は、「これ以上の負担増と給付の削減、医療費の抑制は、受診抑制と

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2016年01月28日(木)

[通知] ニボルマブ製剤使用時の1型糖尿病の副作用を周知 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月28日付で、「ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤使用時の劇症1型糖尿病の周知」に関する通知を発出した。 「ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤(販売名:オプジーボ点滴静注20mg、同点滴静注1

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療提供体制
投稿日:
2016年01月27日(水)

[小児医療] 地方自治体の取り組みなどを意見聴取 子どもの医療制度検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月27日、「子どもの医療制度のあり方等に関する検討会」を開催した。少子高齢化が進む中、子育て支援、地方創生、地域包括ケアなどに関して実効性のある施策を展開するために、子どもの医療制度の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
28年度改定
医療保険
医療提供体制
投稿日:
2016年01月22日(金)

[改定速報] 埼玉で公聴会、7対1やかかりつけ薬局評価に意見 中医協・総会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月22日、埼玉県さいたま市で中央社会保険医療協議会「総会」を開催。「公聴会」という位置づけで、2016年度診療報酬改定に向けて一般市民からの意見を聴取した。 公聴会は、中医協委員と厚生

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2016年01月20日(水)

[医療改革] 高齢者医療・療養病床・改革工程表など検討へ 医療保険部会 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月20日、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催し、「医療保険部会の主要な事項に関する議論の進め方」などを議題とした。 今後の部会の議論の進め方について、厚労省は(1)改正法の施行関係

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年01月19日(火)

[医療改革] 医療費適正化基本方針を2015年度中に策定 関係部局長会議2 (会員限定記事)

 1月19日の「全国厚生労働関係部局長会議」では、このほか、保険局からも都道府県、指定都市・中核市の担当部局長を対象に、2016年度の厚生労働行政の重点施策やスケジュールなどが説明された。 医療費適正

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2016年01月12日(火)

[調剤] 患者自身による「お薬手帳」活用に関する答弁書 政府 (会員限定記事)

 政府は1月12日、鷲尾英一郎衆議院議員(民主党)が提出した、「お薬手帳を活用した薬剤費の適正化に関する質問主意書」(参照)に対する答弁書(参照)を公表した。 鷲尾議員は医療費適正化のためには、処方さ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
その他
投稿日:
2015年12月28日(月)

[予定] 来年2016年の主な医療・介護関連政策のスケジュール (会員限定記事)

 来年2016年の主な医療・介護関連政策の日程は、まず、1月4日開会の通常国会で、診療報酬本体のプラス改定が決まった改定率などを盛り込んだ2016年度当初予算案や、政府税制改正大綱が議論されます。 2

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。