から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年02月17日(金)

[医療法人] 薬局、生活支援事業者も参加法人に 連携推進法人で通知 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月17日付けで、今年4月2日からスタートする「地域医療連携推進法人制度」の運用ルールなどを規定した医政局長通知を、都道府県知事宛に送付した。病院や介護事業者だけでなく、薬局や生活支援事

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年02月16日(木)

[医薬品] 医薬品の納入時、身分確認徹底を 偽造薬流通問題で通知 (会員限定記事)

 C型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の偽造品が流通した問題で、厚生労働省は2月16日、都道府県などに向け、医薬品の適正な流通を確保するための記録・管理について、留意事項を整理した通知を発出した(参照)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年02月03日(金)

[医薬品] ハーボニー偽造品流通、「全容解明に向けて努力」 厚労相 (会員限定記事)

 東京都でC型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の偽造品が流通した問題で、塩崎恭久厚生労働大臣は2月3日の閣議後の会見で、「法違反には行政として厳正に臨む」と述べた(参照)。 塩崎厚労相は、関係都道府県な

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年02月01日(水)

[医薬品] ハーボニー偽造品、東京都の卸売業者から流通 厚労省 (会員限定記事)

 C型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の偽造品が流通した問題で、厚生労働省は2月1日、流通ルートがほぼ確定したと発表した。偽造品は東京都の卸売販売業者から流通したとみられる(参照)。 最初に奈良県内で発

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年01月25日(水)

[医薬品] ハーボニーの偽造品への対応を通知 厚労省 (会員限定記事)

 C型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の偽造品が流通した問題で、厚生労働省は1月25日、対応方法などを都道府県などに通知し、改めて注意喚起した。 これまでに見つかった偽造品がいずれも外箱に収められていな

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年01月24日(火)

[医薬品] ハーボニー偽造「医療を食い物にした金儲け許されない」 厚労相 (会員限定記事)

 東京都でC型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の偽造品が新たに9点見つかったことについて、塩崎恭久厚生労働大臣は1月24日の閣議後の会見で、「医療を食い物にして金儲けしようとすることは許されるものではな

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年01月23日(月)

[医薬品] 「ハーボニー」、新たに9点の偽造品を発見 厚労省 (会員限定記事)

 奈良県でC型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の偽造品が発見された問題で、厚生労働省は1月23日、新たに偽造品9点が見つかったと発表した(参照)。奈良県、奈良市、京都府、東京都、大阪府の薬局・卸売販売業

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年01月17日(火)

[医薬品] C型肝炎治療薬「ハーボニー(R)」の偽造品で通知 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月17日、奈良県内の薬局チェーンで、C型肝炎治療薬「ハーボニー(R)配合錠」の偽造品が発見されたことを受けて通知を出し、医療機関や薬局などに注意喚起した(参照)。偽造品は正規取引先以外

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2016年12月21日(水)

[診療報酬] 2018年度改定で医療・介護の意見交換会を開催 中医協・総会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月21日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、「2018年度診療報酬改定に向けた検討項目と進め方」などを議論。(1)2018年度診療報酬改定に向けた主な検討項目(参照)、(2)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2016年12月14日(水)

[医薬品] 薬局間の在庫流通配送サービスの取り扱いが明確に 経産省 (会員限定記事)

 経済産業省は12月14日、事業者より「薬局間での医療用医薬品の売買支援システムによる、配送サービス」について、「適切な管理を実施している場合は、事業者が照会の方法でサービスを実施することは問題ない」

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2016年12月14日(水)

[診療報酬] 次回以降、2018年度改定スケジュールと課題を提示 中医協1 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月14日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、「2018年度診療報酬改定に向けた現状と課題」を議論した。 厚労省は、2018年度は診療報酬・介護報酬の同時改定や医療介護総合確保

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
キーワード
投稿日:
2016年11月25日(金)

[キーワード] かかりつけ医に関する議論の最近の動向 (会員限定記事)

 「キーワードでみる厚生行政」(11月21日~11月25日)をアップしました。今回のテーマは、かかりつけ医の役割(参照)です。11月特集の第4回として、かかりつけ医に関する議論の最近の動向について取り

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。