から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年08月09日(水)

[医薬品] 長期収載品の後発品への置き換えなどで議論まとめ 薬価専門部会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は8月9日、後発医薬品と長期収載品の薬価、新薬創出・適応外薬解消等促進加算(以下、新薬創出等加算)のあり方などについて、まとめの議論を行った。専門委員はこの中で、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2017年08月08日(火)

[医療提供体制] 4月現在の医師給与平均額は96万9,651円 人事院 (会員限定記事)

 人事院が8月8日に公表した「平成29年(2017年)職種別民間給与実態調査」によると、医師(平均年齢44.2歳)の時間外手当を除く給与額の平均は96万9,651円で、前年より6万6,879円上昇した

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
調査・統計
投稿日:
2017年07月25日(火)

[診療報酬] 入院1件当たり5万965.6点、1.4%増 社会医療診療行為別統計 (会員限定記事)

 2016年6月審査分の医科入院1件当たり点数は5万965.6点となり、前年よりも1.4%増加したことが、厚生労働省が7月25日に公表した「平成28年(2016)社会医療診療行為別統計の概況」で明らか

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年07月05日(水)

[医薬品] 価格調整の実施時期で診療側・支払側が対立 費用対効果部会 (会員限定記事)

 2018年度からの医薬品・医療機器価格への費用対効果評価導入に向けた検討で、厚生労働省は7月5日の中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会に、評価期間や評価結果の薬価・医療機器価格への反映時期

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年07月03日(月)

[医薬品] 双極性障害治療薬の副作用発現リスクで注意喚起 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月3日、「双極性障害におけるうつ症状の改善」の効能・効果で同日承認された、「クエチアピンフマル酸塩徐放性製剤(販売名:ビプレッソ徐放錠50mg・同150mg)」について、高血糖や、糖尿

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
診療報酬改定結果検証部会
調査・統計
投稿日:
2017年06月28日(水)

[診療報酬] 2017年度調査票を決定、11月に結果公表 中医協・改定検証部会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・診療報酬改定結果検証部会は6月28日、今年度実施する「2016年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査」の調査票を決定した。前回改定で新設された回復期リハビリテーション病棟に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年06月22日(木)

[医療改革] 病院は都道府県と将来の進路の共有を 厚労省・眞鍋企画官 (会員限定記事)

 厚生労働省・保険局医療課の眞鍋馨企画官は6月22日、日本慢性期医療協会・総会で講演し、地域医療構想達成に向けた病床機能分化・連携が進む過程で都道府県の権限は強化されることになると説明。病院は地域にお

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年06月21日(水)

[医薬品] 偽造医薬品の流通防止策、中間とりまとめを公表 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月21日、「医療用医薬品の偽造品流通防止のための施策のあり方に関する検討会」で了承を得た、偽造医薬品の流通防止策の中間とりまとめを公表した(参照)。この中で厚労省は、直ちに対応すべき具

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年06月16日(金)

[特集] 解説 地域医療連携推進法人(後編)―制度の概要とメリット― (会員限定記事)

 地域医療連携推進法人(以下、連携法人)には、病床過剰地域での病床の融通や医薬品・医療機器の共同購入など、いくつかのメリットが設けられている。特集の後編は、連携法人制度の概要や設立のメリットなどについ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
30年度同時改定
医療制度改革
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年06月14日(水)

[医療改革] 機能区分特例等の論点を提示 材料専門部会で厚労省 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は6月14日、保険医療材料制度の見直しでイノベーションを評価する「迅速な保険導入に係る評価」と、「機能区分の特例」をテーマに議論した。 迅速な保険導入に係

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療制度改革
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年06月14日(水)

[医療改革] 新薬創出等加算は開発投資等に応じた段階評価に 厚労省が提案 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月14日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」(以下、新薬創出等加算)の見直し案を示した。加算額は現在、規定の計算式に基づき一律に算出されている

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。