
- ジャンル:
Daily
[医療法人] 社会医療法人は1月1日現在161法人 厚労省 (会員限定記事)
厚生労働省は1月31日に、平成24年1月1日現在の社会医療法人の認定状況を公表した。 資料によると、社会医療法人に認定されているのは161法人。 近日、新たに認定されたのは、(1)社会医療法人松
厚生労働省は1月31日に、平成24年1月1日現在の社会医療法人の認定状況を公表した。 資料によると、社会医療法人に認定されているのは161法人。 近日、新たに認定されたのは、(1)社会医療法人松
日本医療法人協会、日本病院会、全日本病院協会、日本精神科病院協会で構成される四病院団体協議会は1月31日に、社会保障・税一体改革素案に対する意見を発表した。 政府は、社会保障・税一体改革の実現に向
消費者庁は1月20日に、「医療機関債」の勧誘に関する注意喚起を行った。 平成23年9月および10月に、東京都新宿区の2医療法人は、医療機関債について「強引な勧誘」「虚偽の説明」など、自ら不適切な勧
厚生労働省は12月21日に、DPC対象病院におけるデータ提出係数の取扱いに関する通知を発出した。 DPCのデータ提出が期限どおりに行われていないと、厚労省による集計処理、および各DPC対象病院への
日本医師会はこのほど、日医総研ワーキングペーパーとして「病院経営の現状(2010年度診療報酬改定後)-国立・公的・社会保険・大学病院等-」を公表した。 11月2日の中医協で「第18回医療経済実態調
日本医師会は12月14日の定例記者会見で、平成24年度税制改正大綱(閣議決定)における要望実現項目を整理した資料を公表した。 平成24年度税制改正大綱では、(1)社会保険診療報酬に対する事業税非課
厚生労働省は12月10日に、平成24年度税制改正について公表した(参照)。医療・介護に関する事項を見てみると、(1)社会保険診療報酬に係る事業税非課税措置の存続(2)医療法人の社会保険診療以外部分に
厚生労働省が12月8日に開催した、社会保障審議会の医療部会で配付された資料。この日は、(1)病床区分の見直し(2)情報提供・広告(3)チーム医療の推進―について議論を行った。 社会保障・税一体改革
日本医師会は12月2日の定例記者会見で、平成24年度予算編成に対する見解を明らかにした。これは、財務省が11月28日に開催した、財政制度等審議会の財政制度分科会に日医が提示した資料に加筆したもの。
財務省が11月28日に開催した、財政制度等審議会の財政制度分科会で配付された資料。この日は、平成24年度予算編成における重点課題の1つである「社会保障制度改革」に関して、有識者からヒアリングを行った
内閣府が11月25日に開催した、税制調査会で配付された資料。この日は、平成24年度税制改正に向けた調整状況の報告などが行われた。 医療・介護関係について見てみると、国税に関しては、(1)医業継続に
厚生労働省は11月17日に、介護サービス事業者の法令遵守の徹底について通知を発出した。これは、介護老人保健施設、介護療養型医療施設等の複数の施設を運営する医療法人が、職員数を水増しするなどして不正に