
- ジャンル:
Daily
[診療報酬] 22年度改定またぐ2年度分の決算書もとに、療養病棟のコスト調査 (会員限定記事)
厚生労働省が1月27日に開催した、診療報酬調査専門組織・慢性期入院医療の包括評価調査分科会で配付された資料。この日は、主に調査分析の手法について議論を行った。 慢性期入院医療分科会には、中医協総会か
厚生労働省が1月27日に開催した、診療報酬調査専門組織・慢性期入院医療の包括評価調査分科会で配付された資料。この日は、主に調査分析の手法について議論を行った。 慢性期入院医療分科会には、中医協総会か
厚生労働省は1月12日に、平成22年9月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で1万727人減の、130万7619人となっている。一般病床の
厚生労働省は1月7日に、平成22年10月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月から3施設減少し8667施設。病床数は749床減って159万2605床となって
細川厚生労働大臣が12月24日に行った、閣議後記者会見の概要。この日は、介護保険法等の一部を改正する法律案の検討に向けた意向を述べている。 まず、介護が必要になっても高齢者が住み慣れた地域で生活が
千葉県が12月22日に開催した、千葉県医療審議会の地域保健医療部会で配付された資料。この日は、次期千葉県保健医療計画の策定に向けた議論を行った。 資料では、次期医療計画における基準病床数が示されて
厚生労働省が12月21日に開催した、診療報酬調査専門組織の「慢性期入院医療の包括評価調査分科会」で配付された資料。この日は、今後の進め方として(1)平成22年度改定の影響評価(2)慢性期入院医療の在
厚生労働省は12月8日に、平成22年9月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月から11施設減少し8670施設。病床数は1536床減って159万3354床とな
全国保険医団体連合会は12月8日に、介護保険部会「介護保険制度の見直しに関する意見」に対する談話を発表した。談話は「給付削減と大幅な負担増の方向性に抗議し、公費負担拡大で介護保険制度の改善を求める」
厚生労働省は12月7日に、平成22年8月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で1877人増の、131万8346人となっている。一般病床の1
厚生労働省が12月2日に開催した、社会保障審議会の医療保険部会で配付された資料。この日は、高額療養費制度や、平成23年度以降の出産育児一時金の在り方について議論を行った。 高額療養費制度については
内閣府が11月30日に開催した、税制調査会で配付された資料。この日は、各省庁から出されていた、平成23年度税制改正要望項目について、1次査定案が報告された(参照)。 厚生労働省から要望があがってい
厚生労働省が11月19日に開催した、社会保障審議会の介護保険部会で配付された資料。この日は、見直しに関する意見の素案が厚労省当局より提示された。 「見直しに関する意見」は、平成24年度からスタート