
- ジャンル:
Daily
[税制改正] 4段階制、年間医業収入7000万円超の医療機関は対象除外に (会員限定記事)
自民・公明の両党は1月24日に、平成25年度の税制改正大綱を固めた。 安倍首相の掲げる経済対策を税制面からサポートすることを主眼に置くとともに、社会保障・税一体改革の推進に向けた対策が幅広くとられ
自民・公明の両党は1月24日に、平成25年度の税制改正大綱を固めた。 安倍首相の掲げる経済対策を税制面からサポートすることを主眼に置くとともに、社会保障・税一体改革の推進に向けた対策が幅広くとられ
厚生労働省は1月23日に、中医協総会を開催した。この日は、外来医療について自由討議を行った。 次期(平成26年度)診療報酬改定に向けた議論は、まだ本格化していないが、ベースとなるものの1つとして、前
厚生労働省は1月18日に、「平成25年1月1日現在の、社会医療法人の認定状況」を発表した。 1月1日現在、社会医療法人は191法人が認定されており、24年10月1日時点と比べて13法人増加している
東京都は1月17日に、東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業で、第10号、第11号の事業が決定したことを公表した。 この事業は、東京都が、医療・介護が必要になっても安心して住み
厚生労働省は1月17日に、「DPC対象病院におけるデータ提出加算の取扱い」に関する通知を発出した。 平成24年度の診療報酬改定において、病院がDPCフォーマットに基づくデータ提出を行った場合の評価
株式会社日本政策投資銀行(DBJ)は1月11日に、医療法人社団直和会に対し、「DBJ ビジョナリーホスピタル」に基づく融資を実施したことを発表した。 「DBJ ビジョナリーホスピタル」とは、日本医
厚生労働省は1月10日に、医療法人における太陽光発電の取扱いについて事務連絡を行った。 平成24年7月より、太陽光発電から得た電気の全量を電力会社に売電する「全量買取制度」が開始されている。これに
東京都は11月26日に、東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業の第7号選定事業が運営を開始することを公表した。 この事業は、医療・介護が必要になっても安心して住み続けられる住ま
内閣府は11月12日に、税制調査会を開催した。この日は、「社会保険診療報酬等に係る所得計算の特例(いわゆる4段階制)」などが議論の対象となった。 4段階制とは、年間の保険診療収入が5000万円以下
厚生労働省は11月8日に、医療施設動態調査に関する「再集計による平成24年6月末概数」を発表した。 厚労省では、23年医療施設(動態・静態)調査の取りまとめに伴って、23年9月以降の状況を再集計し
厚生労働省は11月5日に、「DPC対象病院におけるデータ提出加算の取扱い」に関する通知を発出した。 平成24年度の診療報酬改定において、病院がDPCフォーマットに基づくデータ提出を行った場合の評価
厚生労働省は10月31日に、診療報酬調査専門組織・医療機関等における消費税負担に関する分科会を開催した。 この日は、高額な投資に係る消費税の負担状況を把握する調査(本調査)について概ね了承している