から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2020年06月15日(月)

[医療提供体制] 健康・医療情報の連携で意見取りまとめへ 厚労省検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省の「健康・医療・介護情報利活用検討会」は15日、「意見の整理」の取りまとめに入った。レセプトに基づく薬剤や特定健診の情報など閣議決定事項である健康・医療情報に関する利活用の仕組みについて、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年05月26日(火)

[がん対策] がん診療の受け入れ制限解除、検診再開へ 国がん中央病院 (会員限定記事)

 国立がん研究センター中央病院は26日、東京都内の新型コロナウイルス感染症の患者が減少傾向にあることなどを踏まえ、中止していたがん検診を6月1日から段階的に再開することを明らかにした。同院は5月11日

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2020年05月18日(月)

[医療提供体制] 非常事態における健康・医療情報の利活用も論点に 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は18日、健康・医療・介護情報利活用検討会を開催した。電子処方箋の実現に向けた環境整備や全国の医療機関で患者の診療情報を確認できる仕組みの基盤について、夏に予定している工程表策定に向けた議

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2020年03月09日(月)

[医療提供体制] 保健医療情報やPHRの利活用で今夏に工程表策定へ (会員限定記事)

 厚生労働省は9日、「健康・医療・介護情報利活用検討会」の初会合を開いた。保健医療情報やPHR(パーソナル・ヘルス・レコード)を全国の医療機関等で確認できる仕組みの推進について、2020年夏の工程表策

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年02月10日(月)

[感染症] 武漢市からの帰国者を対象に疫学調査 国立国際医療研究センター (会員限定記事)

 国立国際医療研究センターは10日、中国湖北省武漢市からの帰国者を対象とした新型コロナウイルス感染症関連の疫学調査を実施することを明らかにした。帰国者に対する検診の結果から新型コロナウイルスの感染率や

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2020年01月15日(水)

[がん対策] 高齢者がん検診、「必要性・優先性について検討」 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は15日、「がん検診のあり方に関する検討会」(座長=大内憲明・東北大大学院医学系研究科客員教授)の会合で、議論の中間整理の骨子案を示した。高齢者については、「がん検診の必要性・優先性につい

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2019年12月25日(水)

[医療改革] 東京都病院経営本部が「新たな病院運営改革ビジョン」の素案 (会員限定記事)

 東京都病院経営本部はこのほど、都立病院の経営形態の在り方などを示した「新たな病院運営改革ビジョン」の素案を公表した。都立病院(8病院)と東京都保健医療公社(6病院、がん検診センター)について「都立病

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2019年12月20日(金)

[健康] 健診・検診の指針改正案で厚労省がパブリックコメント募集 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、「健康増進事業実施者に対する健康診査の実施等に関する指針」(健康診査等指針)の一部改正案に関するパブリックコメントの募集を始めた。改正案では効果的な健診・検診の実施を進めるため

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2019年11月13日(水)

[がん対策] がん検診の利益と不利益、説明の重要性周知を 厚労省検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省は13日、「がん検診のあり方に関する検討会」(座長=大内憲明・東北大名誉教授)の会合で、議論の中間整理の骨子案を示した。市町村や検診実施機関に対し、検診を行う際に、利益(メリット)と不利益

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2019年10月29日(火)

[介護] SIB活用で要介護度の維持・進行抑制 経産省が事業化支援 (会員限定記事)

 福岡県大牟田市内の全ての通所介護と通所リハビリテーション事業所を対象として、利用者の要支援・要介護度の維持・進行抑制を目指す事業が始まった。経済産業省がソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)を活用

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。