から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2009年09月29日(火)

[一時金] 出産育児一時金の直接支払いを猶予  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月29日に、出産育児一時金の医療機関への直接支払制度の実施を猶予する方針を発表した。健保や国保の被保険者・被扶養者が出産したとき、保険者から出産育児一時金が給付される。正常分娩は保険給

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2009年09月28日(月)

[国保] 平成19年の国保医療給付費は17兆円  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月28日に、平成19年度国民健康保険事業年報を公表した。資料によると、平成19年度の保険者数は1969(市町村国保1804、国保組合165)、被保険者数は5072万4000人(市町村4

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2009年09月15日(火)

[出産育児一時金] 直接支払制度の緊急是正を要望  保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は9月15日に厚生労働大臣に宛てて、出産育児一時金等の直接支払制度についての緊急是正要望書を提出した。  保団連は、10月1日から、これまで妊産婦の申し出により行われていた医療機

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2009年09月15日(火)

[請求事務] オンライン請求勧奨通知の撤回を要求  保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は9月15日に厚生労働大臣等に宛てて、「10月診療分から診療報酬が支払われない」とする厚労省事務連絡の撤回を求める要望書を提出した。  厚労省は8月28日に支払基金理事長等に宛て

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2009年09月09日(水)

[後期高齢者] 長寿医療廃止し、国保へ財政支援することで三党連立合意 (会員限定記事)

 民主党、社会民主党、国民新党の三党は9月9日に、連立政権樹立に向けた政策について合意したことを発表した(参照)。  合意書の中で、医療関連部分を見てみると、(1)インフルエンザ対策について、予防、感

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
調査・統計
投稿日:
2009年09月02日(水)

[医療費] 平成19年度の国民医療費は34兆円 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月2日に、平成19年度国民医療費の概況を発表した。  資料によると、平成19年度の国民医療費は前年度比3.0%増の34兆1360億円で、1人当たり医療費は同じく3.0%増の26万720

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2009年08月28日(金)

[不服申立] 後期高齢者医療で自治体への不服申立件数が増加 (会員限定記事)

 総務省はこのほど、平成20年度における行政不服審査法等の施行状況に関する調査結果を公表した。  不服申立制度は、行政上の違法・不当な処分等に対して不服申立てのみちを開くことで、権利利益を救済し、行政

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2009年08月28日(金)

[診療報酬] レセプトオンライン化に向けて審査支払機関に指示  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が8月28日付で支払基金理事長と国保中央会会長に宛てて出した事務連絡で、「療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令の一部を改正する省令」の施行に伴い期限猶予措置の対象となっ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2009年08月28日(金)

[国保] 広域化に向けた貸付の償還規定を緩和  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が8月28日に、都道府県知事に宛てて出した、「国民健康保険広域化等支援基金事業の実施についての一部改正」に関する通知。国保財政が逼迫する中で、財政基盤強化方策の一つとして広域化があげられる

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2009年08月22日(土)

[診療報酬] 10%以上の大幅引上げ求める  保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は8月22日、23日に開催した、病院・有床診療所セミナーにおいて「診療報酬の大幅引上げと介護療養病床廃止の撤回等を求める決議」を行った。  保団連は、医師・看護師・医療機器不足と

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。