から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
医療提供体制
投稿日:
2019年08月29日(木)

[がん対策] 予算概算要求でがん対策に400億円 厚労省・健康局 (会員限定記事)

 厚生労働省・健康局は2020年度予算の概算要求で、前年度の当初予算額よりも72億円(1.9%)増の3,897億円を求めた(参照)。このうち、がん対策に30億円増の400億円を計上し、医療体制の充実や

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2019年08月28日(水)

[医薬品]新医薬品12成分17品目の薬価収載を了承 中医協・総会 厚労省 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は28日、新医薬品12成分17品目の薬価収載を了承した。薬価収載予定日は9月4日。詳細は以下の通り(参照)。●脳下垂体ホルモン剤(内用薬)/ミニリンメルトOD錠25μg・

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2019年08月28日(水)

[先進医療] 新規共同実施と先進医療で各1技術を了承 中医協・総会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は28日、先進医療会議で「適」と評価されている先進医療Aの新規共同実施に係る申請1件と、「条件付き適」と評価された先進医療B該当技術1件を了承した。詳細は以下の通り。【先

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2019年08月26日(月)

[診療報酬] 18年度診療報酬改定で疑義解釈資料を事務連絡 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は26日、2018年度診療報酬改定に伴う事務連絡「疑義解釈資料(Q&A)その16」を都道府県などに宛てて出した(参照)。特定の医療機関が、一度に多数の遺伝子変異を調べる「がん遺伝子パネル検

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
労働衛生
投稿日:
2019年08月21日(水)

[労働衛生] 治療との両立進むも、代替要員確保に苦慮 18年労働衛生調査 (会員限定記事)

 がんや糖尿病などを抱える労働者に対して、過半数の事業所は治療と仕事が両立できるような取り組みを行っているものの、代替要員の確保に苦慮している-。治療を受けながら働ける職場づくりの難しさが、厚生労働省

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
調査・統計
投稿日:
2019年08月08日(木)

[がん対策] 全がんの3年生存率72.1%、胆のうなど4部位も初公表 国がん研 (会員限定記事)

 国立がん研究センターは8月8日、がん診療連携拠点病院などの院内がん登録データから、がんの3年生存率と5年生存率を集計した結果を公表した。それによると、全がんの3年相対生存率(がん以外の疾患の影響を除

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2019年08月06日(火)

[医薬品] 抗がん剤パルボシクリブなどの使用上の注意を改訂 安全性情報 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月6日に公表した「医薬品・医療機器等安全性情報No.365」に、抗がん剤の「パルボシクリブ」(販売名:イブランスカプセル25mg、同125mg)などの使用上の注意の改訂を掲載した。パル

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2019年08月06日(火)

[人口] 人口動態統計月報 19年3月分 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月6日、2019年3月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態:▽出生数/6万8,970人(前年同月比7.5%減・5,575人減)▽死亡数/11万8,1

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
高齢者
投稿日:
2019年08月05日(月)

[開催案内] 介護医療院の開設研修会を全国4カ所で開催 厚労省委託事業 (会員限定記事)

 三菱UFJリサーチ&コンサルティングは、10月初旬に札幌、東京、京都、福岡の全国4カ所で、「介護医療院開設に向けた研修会(令和元年度前期)」(厚生労働省からの委託事業)を開催する。厚労省が8月5日に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医療提供体制
投稿日:
2019年07月24日(水)

[がん対策] 新設のがんゲノム医療拠点病院、指定申請の受付を開始 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月24日、「がんゲノム医療拠点病院」の新規指定申請について、都道府県などに通知した。がんゲノム医療拠点病院は、7月19日付けの整備指針の見直しで新設されたもので、今回が初めての指定申請

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2019年07月18日(木)

[感染症] コンゴにおけるエボラ出血熱感染拡大で緊急事態宣言 WHO (会員限定記事)

 世界保健機関(WHO)は日本時間の7月18日、コンゴ民主共和国におけるエボラ出血熱の発生状況について、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」に該当すると宣言した。厚生労働省が同日、

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。