から
まで
[介護] 訪問リハビリテーション料、事業所外医師の「適切な研修」に回答
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
介護保険
投稿日:
2024年07月09日(火)

[介護] 訪問リハビリテーション料、事業所外医師の「適切な研修」に回答 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月9日付で、2024年度介護報酬改定に関するQ&A「Vol.8」を都道府県介護保険主管部(局)などに送付した。同Q&Aでは「訪問リハビリテーション、介護予防訪問リハビリテーション」につ

[介護] LIFE関連加算、サービス類型全体で「算定割合伸びている」 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2024年07月08日(月)

[介護] LIFE関連加算、サービス類型全体で「算定割合伸びている」 厚労省 (会員限定記事)

 科学的介護情報システム(LIFE)の関連加算について、厚労省老健局の古元重和老人保健課長は8日の社会保障審議会・介護保険部会で「施設系サービスが特に割合が高いが、いずれのサービスの割合も伸びてきてい

[介護] 介護情報基盤の施行へ、26年4月を目指し準備進める方針示す 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2024年07月08日(月)

[介護] 介護情報基盤の施行へ、26年4月を目指し準備進める方針示す 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は8日に開催された社会保障審議会・介護保険部会で、介護情報基盤の施行へのスケジュールとして、2026年4月1日を目指して準備を進める方針を示した。国は、システム設計、事業者支援策の構築、自

[介護] 介護連携、医療機関に「可能な限り協議に応じるよう」呼び掛け
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
介護保険
医療提供体制
投稿日:
2024年07月05日(金)

[介護] 介護連携、医療機関に「可能な限り協議に応じるよう」呼び掛け (会員限定記事)

 厚生労働省は、在宅医療に関わりがある地域の医療機関に対し、高齢者施設などから「協力医療機関」としての連携の依頼があった場合は、可能な限り協議に応じるよう促す事務連絡を都道府県などに出した(参照)。 

[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」の報告内容、固める 厚労省分科会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年07月05日(金)

[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」の報告内容、固める 厚労省分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省の「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」は5日、対象の医療機関に求める報告内容を固めた。「日常的な診療を総合的・継続的に行う機能」(1号機能)に関する報告事項は、具体的な

[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」データ活用し役割協議 議論の整理案
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2024年07月05日(金)

[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」データ活用し役割協議 議論の整理案 (会員限定記事)

 病院や診療所による「かかりつけ医機能」の発揮を促す仕組みを議論する分科会が5日開かれ、厚生労働省がこれまでの議論の整理案を示した。病院や診療所が都道府県に毎年報告するデータを活用し、時間外対応への役

[経営] 主要貸付利率 7月1日付で改定 福祉医療機構
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年07月01日(月)

[経営] 主要貸付利率 7月1日付で改定 福祉医療機構 (会員限定記事)

 独立行政法人福祉医療機構は7月1日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は以下の通り。【医療貸付

[介護] 未届け有料ホーム、全国になお600件余 厚労省調べ
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2024年06月28日(金)

[介護] 未届け有料ホーム、全国になお600件余 厚労省調べ (会員限定記事)

 老人福祉法で義務付けられている施設名や管理者などの届け出を行っていない、いわゆる未届けの有料老人ホームが2023年6月末時点で依然として全国に600件余りあることが、厚生労働省の調査で明らかになった

[介護] 「ロボット技術」から「介護テクノロジー」に重点分野の名称変更
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2024年06月28日(金)

[介護] 「ロボット技術」から「介護テクノロジー」に重点分野の名称変更 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月28日、介護ロボットやICTのテクノロジーを活用した介護サービスの質の向上、職員の負担軽減、高齢者などの自立支援を推進するため「ロボット技術の介護利用における重点分野」の改訂を行うと

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。