から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2016年08月19日(金)

[介護保険] 40歳~64歳の介護納付金への総報酬割導入を検討 介護保険部会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月19日、社会保障審議会の「介護保険部会」を開催し、(1)費用負担、(2)利用者負担―などの論点を提示して議論した。費用負担に関しては総報酬割などが議論された。 介護保険では、第2号被

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2016年08月03日(水)

[医療改革] 医療計画の在宅医療・介護連携の論点示す 医療・介護連携WG1 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月3日、「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(WG)」の初会合を開催。(1)在宅医療と介護の整合性、(2)在宅医療にかかる医療連携体制、(3)在宅医療充実のための施策

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2016年06月15日(水)

[介護保険] 介護従事者処遇状況等調査の今年度実施案了承 介護給付費分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月15日、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催。2016年度の「介護従事者処遇状況等調査の実施案」を議論し、表現を一部修正することとし、内容を大筋で了承した。  今回調査は、施設

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
調査・統計
高齢者
投稿日:
2016年06月13日(月)

[介護保険] 介護給付費8兆9,005億円、前年比4.6%増 厚労省事業状況報告 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月13日、2014年度の「介護保険事業状況報告(年報)」を公表した。被保険者・サービス利用者・保険給付などの状況を、保険者(市町村等)からの報告数値を全国集計したもの。  2015年3

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
その他
投稿日:
2016年06月10日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール(6月13日~6月18日) (会員限定記事)

 来週6月13日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「介護給付費分科会」と「データヘルス時代の質の高い医療の実現に向けた有識者検討会」です(参照)。 14日(火)の「データヘルス時代の質の高

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年06月08日(水)

[介護保険] 2016年度介護従事者処遇調査の実施案を提示 介護経営調査委 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月8日、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護事業経営調査委員会」を開催し、2016年度の「介護従事者処遇状況等調査の実施案」(参照)を議論した。 調査は、次期介護報酬改定のための基

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
社会福祉
高齢者
投稿日:
2016年06月07日(火)

[介護保険] 介護の必要な高齢者生活支える介護保険制度を 国会図書館調査 (会員限定記事)

 国立国会図書館は6月7日、調査と情報―ISSUE BRIEF―として、「高齢者介護をめぐる諸課題」(近藤倫子氏)を公表した。調査と情報は国政上の課題に関する簡潔な解説シリーズで、(1)介護保険財政に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2016年06月03日(金)

[介護保険] 要介護認定、事務の簡素化・有効期間延長が論点 介護保険部会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月3日、社会保障審議会の「介護保険部会」を開催し、(1)要介護認定の見直し、(2)介護保険適用除外施設の住所地特例見直し―などの論点を提示して議論した。 (1)に関し、厚労省は要介護・

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。