
- ジャンル:
Daily
[介護保険] 介護職員初任者研修課程の実施に伴い、介護報酬関連通知を改正 (会員限定記事)
厚生労働省は3月29日に、介護保険最新情報Vol.324を公表した。今回は、同日付の「介護職員初任者研修課程の実施等に伴う告示及び通知の改正」に関する通知を掲載している。 介護保険制度改正の一環と
厚生労働省は3月29日に、介護保険最新情報Vol.324を公表した。今回は、同日付の「介護職員初任者研修課程の実施等に伴う告示及び通知の改正」に関する通知を掲載している。 介護保険制度改正の一環と
厚生労働省は3月19日に、平成25年1月審査分の介護給付費実態調査の概要を公表した。 受給者は、介護予防サービスでは99万4100人、介護サービスでは361万2900人であった。複数サービスを受け
厚生労働省は3月12日に、平成23年の「国民健康・栄養調査報告」を発表した。 この調査は、健康増進法に基づいて、国民の身体の状況、栄養素等摂取量および生活習慣の状況を明らかにし、国民の健康の増進の
厚生労働省は2月28日に、平成24年12月審査分の介護給付費実態調査の概要を公表した。 受給者は、介護予防サービスでは99万2400人、介護サービスでは361万6700人であった。複数サービスを受
厚生労働省は2月22日に、介護保険事業状況報告の概要(平成24年11月暫定版)を公表した。 厚労省によると、24年11月末現在、65歳以上の第1号被保険者は3052万人で、このうち要介護(要支援)
厚生労働省は2月20日に、全国厚生労働関係部局長会議(2日目)を開催した。この会議は、厚労省幹部が全都道府県の厚生労働担当部局長に向けて、平成25年度の重要施策について説明するもの。本号では、老健局
厚生労働省は2月6日に、介護保険最新情報vol.309を発表した。今回は、同日付の通知「東日本大震災の被害者の食品衛生法第52条第1項の許可等についての権利利益に係る満了日の延長に関する政令の一部を
厚生労働省は1月31日に、平成24年10月審査分の介護給付費実態調査の概要を公表した。 受給者は、介護予防サービスでは97万2700人(前月比8200人増)、介護サービスでは357万7400人(同
厚生労働省は1月29日に、介護保険事業状況報告の概要(平成24年10月暫定版)を公表した。 資料によると、24年10月末現在、65歳以上の第1号被保険者は3044万人で、このうち要介護(要支援)認
厚生労働省は1月17日に、平成24年9月審査分の介護給付費実態調査の概要を公表した。 受給者は、介護予防サービスでは96万4500人(前月比6700人減)、介護サービスでは357万500人(同34
厚生労働省は12月27日に、介護支援専門員(ケアマネジャー)の資質向上と今後のあり方に関する検討会を開催した。 この日は、中間とりまとめ(参照)に向けた議論を行った。 介護保険においては、保健・
厚生労働省は12月20日に、介護保険事業状況報告の概要(平成24年9月暫定版)を公表した。 資料によると、24年9月末現在、65歳以上の第1号被保険者は3035万人で、このうち要介護(要支援)認定