から
まで
[診療報酬] 同時改定で医療・介護間の情報共有で様式を統一化 厚労省方針
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
介護保険
診療報酬
投稿日:
2023年03月15日(水)

[診療報酬] 同時改定で医療・介護間の情報共有で様式を統一化 厚労省方針 (会員限定記事)

 厚生労働省は15日、2024年度に控える診療報酬と介護報酬の同時改定に向けた意見交換会で、医療機関・介護事業所同士や医療・介護間で情報共有を円滑に行うために項目や様式を統一化する方向性を示した(参照

[介護] 介護保険の負担増、結論を先送り 社保審部会が意見書案を大筋了承
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年12月19日(月)

[介護] 介護保険の負担増、結論を先送り 社保審部会が意見書案を大筋了承 (会員限定記事)

 社会保障審議会の介護保険部会は19日、2024年度に行う制度の見直しに向けた意見書を大筋で取りまとめた。高齢者の能力に応じて負担を求める応能負担の強化やケアマネジメントへの利用者負担の導入など利用者

[介護] 介護の人員配置基準、柔軟化を検討へ 全世代型社会保障構築会議
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年12月07日(水)

[介護] 介護の人員配置基準、柔軟化を検討へ 全世代型社会保障構築会議 (会員限定記事)

 全世代型社会保障構築会議は7日、報告書の取りまとめに向けた議論を本格化させ、介護職員の働く環境の改善などについて2023年中に検討を進めることとし、その具体的な項目として職員の配置基準の柔軟化や、生

[介護] 多床室の室料負担導入を提言も時期には触れず 財政審建議
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
投稿日:
2022年11月29日(火)

[介護] 多床室の室料負担導入を提言も時期には触れず 財政審建議 (会員限定記事)

 財政制度等審議会は29日にまとめた2023年度予算の編成に関する建議に、介護分野の改革に関する提言も盛り込んだ。介護老人保健施設などの多床室の室料について利用者負担の導入への見直しを行うべきだと主張

[介護] 地域包括支援センターの職員配置、柔軟化を提案 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年11月24日(木)

[介護] 地域包括支援センターの職員配置、柔軟化を提案 厚労省 (会員限定記事)

 地域の高齢者の総合相談や介護予防の援助を行う全国の地域包括支援センターについて、厚生労働省は24日、主任介護支援専門員といった3職種の配置を複数の拠点の合算で認めるなどの職員配置の柔軟化を社会保障審

[介護] 軽度者への訪問介護など段階的にでも地域支援事業に移行を 財務省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年11月07日(月)

[介護] 軽度者への訪問介護など段階的にでも地域支援事業に移行を 財務省 (会員限定記事)

 財政制度等審議会の財政制度分科会が7日に開いた会合で、財務省は、要介護1・2の人に対する訪問介護や通所介護の地域支援事業への移行について、段階的にでも実現すべきだと提言した(参照)。また、ケアマネジ

[介護] 所得が高い65歳以上の介護保険料、応能負担を 社保審・部会で意見
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年10月31日(月)

[介護] 所得が高い65歳以上の介護保険料、応能負担を 社保審・部会で意見 (会員限定記事)

 社会保障審議会の介護保険部会は10月31日、次の介護保険制度改正に向けて「給付と負担」をテーマに議論した。高所得の65歳以上の被保険者の保険料負担の在り方などが論点に挙がり、複数の委員から、制度を持

[介護] 次期制度改正へ「給付と負担」の検討開始 社保審・介護保険部会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年09月26日(月)

[介護] 次期制度改正へ「給付と負担」の検討開始 社保審・介護保険部会 (会員限定記事)

 次の介護保険制度改正に向け、社会保障審議会の介護保険部会は26日、「給付と負担」に関する検討を始めた。政府が6月に閣議決定した骨太方針2022などを踏まえた対応で、議論では抜本的な対策を求める声や、

[介護] 高齢者の「通いの場」、参加率向上など論点に 社保審介護保険部会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年09月12日(月)

[介護] 高齢者の「通いの場」、参加率向上など論点に 社保審介護保険部会 (会員限定記事)

 2024年度の介護保険制度改革に向け、社会保障審議会・介護保険部会は12日、地域包括ケアシステムのさらなる深化や推進をテーマに引き続き議論した。この日の論点は、高齢者が集う「通いの場」の参加率の向上

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2022年02月17日(木)

[介護] 福祉用具の検討会が初会合、ケアマネジメントの在り方議論 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は17日、介護保険制度における福祉用具の在り方の検討会の初会合を開いた。福祉用具貸与におけるケアプラン作成などケアマネジメントの介護給付費が俎上に載り、給付と負担の在り方について議論が始ま

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2021年05月20日(木)

[医療提供体制] 成年後見人ネットワーク、家裁の認識に課題も (会員限定記事)

 厚生労働省の成年後見制度利用促進専門家会議の第6回地域連携ネットワークワーキンググループ(20日開催)で、日本精神保健福祉士協会認定成年後見人ネットワーク「クローバー」の担当者が、受任中の課題や地域

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。