から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2007年11月07日(水)

全自病など10団体が連名で、医師や看護師不足解消を求める要望書を公表 (会員限定記事)

 全国自治体病院開設者協議会など10団体が連名で11月7日に公表した、医師や看護師確保対策に関する要望書。  要望書では、自治体病院は、地域の医療機関や行政機関等と連携を図りながら、都心部からへき地・

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2007年09月13日(木)

「看護管理者のための職場づくりマニュアル」の配布開始  日看協   (会員限定記事)

 日本看護協会が作成した「看護管理者のための職場づくりマニュアル」が9月13日に完成したことを報道したもの。  日看協では、2007年度から本格的に看護職確保定着推進事業を行っており、今回は看護師が働

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2007年09月05日(水)

平成19年度の厚労省所管事業の評価結果を公表  事業評価書 (会員限定記事)

 厚生労働省が9月5日に公表した平成19年度の事業評価書の要旨。厚労省が所管する事業ごとに、事前・事後・成果重視に分けて、(1)政策体系上の位置付け(2)事業の概要(3)施策に関する評価結果の概要と達

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2007年08月30日(木)

厚労省が看護関係予算の概算要求について説明  自民党看護問題小委 (会員限定記事)

 自由民主党が8月30日に開催した厚生労働部会の看護問題小委員会で配布された資料。この日は、厚生労働省から、平成20年度の看護関係予算の概算要求について説明が行われた。  平成20年度予算概算要求の看

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2007年07月09日(月)

レセプトオンライン請求実施に伴う環境整備に対する補助を要望  日本医師会 (会員限定記事)

 日本医師会が7月9日付で発表した平成20年度予算概算要求に対する要望書。重点要望事項としては、良質かつ安全、安定した医療提供のための医師・看護師等確保対策の確立として、(1)医師確保総合対策費の創設

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年06月25日(月)

在宅ケア推進のため、訪問看護の評価を要望  日本看護協会 (会員限定記事)

 日本看護師協会が6月25日に厚生労働省保険局医療課長宛てに出した、平成20年度診療報酬改定に関する要望書。  日看協は、平成20年度診療報酬改定は、病状の悪化予防と在宅医療を強力に推進する観点から、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2007年04月26日(木)

4団体が分娩を巡る医師・助産師・看護師等の役割分担について合意 (会員限定記事)

日本看護協会が4月26日に公表した、分娩における医師・助産師・看護師等の役割分担と連携に関する考え方を示した資料。厚生労働省は4月20日に、分娩に関わる4団体(日本医師会・日本助産師会・日本産婦人科医

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年04月17日(火)

看護師比率や看護職の勤務時間について要望  日本医療法人協会  (会員限定記事)

4月17日に日本医療法人協会が厚生労働省水田保険局長に提出した、看護師比率や看護職の勤務時間に関する要望書。看護師比率については、看護師と准看護師の間に看護力の差は感じられないと指摘。看護師比率の考え

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2007年04月02日(月)

分娩における看護師の役割を明確化  厚労省通知 (会員限定記事)

厚生労働省は4月2日に都道府県知事宛てに、分娩における医師、助産師、看護師等の役割分担と連携等に関する局長通知を発出した(参照)。この通知では、医師・助産師・看護師について、分娩における適切な役割分担

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。