
- ジャンル:
Daily
介護保険における平成21年度納付金算定方法等を公示 厚労省事務連絡 (会員限定記事)
厚生労働省は2月12日付けで各医療保険者及び各都道府県の介護保険主管課等に対して、平成21年度介護給付費・地域支援事業支援納付金についての事務連絡を行った。これは、同日官報で、平成21年度の医療保険
厚生労働省は2月12日付けで各医療保険者及び各都道府県の介護保険主管課等に対して、平成21年度介護給付費・地域支援事業支援納付金についての事務連絡を行った。これは、同日官報で、平成21年度の医療保険
東京都が1月20日に医療機関等に対して行った、レセプトの請求方法の変更に関するお知らせ。 お知らせでは、「平成21年5月提出分から、社保分の請求方法は併用レセプトになります」として注意を促している
厚生労働省はこのほど、規制改革会議「第3次答申」(医療分野及び福祉、介護分野等の問題意識)に対する厚労省の考え方を明らかにした。資料には、規制改革会議の主張に対する厚労省の考え方が示されている(参照
厚生労働省は11月11日に、参議院議員から提出された診療報酬のオンライン請求の完全義務化に関する質問に対する答弁書を公表した。 答弁書によると、平成20年5月診療分について社会保険診療報酬支払基金
社会保険診療報酬支払基金は11月5日に、平成19年度診療分の医療機関別診療状況調を公表した。この調査は、支払基金で取り扱った診療報酬明細書を医療機関別に集計し、支払基金における効率的な業務運営のため
社会保険診療報酬支払基金は9月24日に、DPCの動向と支払基金の対応についてまとめた資料を公表した。資料には、(1)DPCの動向(2)支払基金の対応(3)DPC担当審査委員等による打合せ会の概要(9
社会保険診療報酬支払基金が8月25日に公表した、審査支払機関における診療報酬の審査上の一般的な取り扱いに関する事例(審査情報提供事例)。8月25日に新規に提示された事例は(1)HIV-1抗体価または
社会保険診療報酬支払基金は7月28日に、政府の規制改革会議が7月2日に公表した「中間とりまとめ」に対し見解を示した。 支払基金は、規制改革会議が「電子点数等の整備、レセプト様式の見直しなどにより審
厚生労働省は7月10日付けで、都道府県知事宛てに「保険者が社会保険診療報酬支払基金に提出する特定健康診査等の実施状況の結果」に関する通知を出した。 通知では、特定健診等の実施状況に関する(1)結果
厚生労働省は7月10日付けで、都道府県の医療構造改革担当(局)長宛てに、「保険者が社会保険診療報酬支払基金に提出する特定健康診査等の実施状況に関する結果に係る記録様式等」について通知を出した。 通知
厚生労働省が7月10日に告示した、特定健診等において保険者が前期高齢者交付金額等を算定するために社会保険時診療報酬支払基金に報告が必要な事項。 告示では、「高齢者の医療の確保に関する法律による保険
政府が6月10日に開催した経済財政諮問会議で配布された資料。この日は、規制改革および社会保障制度の課題等について議論された。 規制改革会議からは、医療分野の重点的な取り組みの課題として、社会保険診