![[感染症] コロナワクチン接種の死亡事例含む36件を認定 厚労省分科会](https://www.wic-net.com/material/static/00012099/thum/0002.jpg) 
    - ジャンル:
- Daily 
[感染症] コロナワクチン接種の死亡事例含む36件を認定 厚労省分科会 (会員限定記事)
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(17日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した44件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した分科会は、3
![[感染症] コロナワクチン接種の死亡事例含む36件を認定 厚労省分科会](https://www.wic-net.com/material/static/00012099/thum/0002.jpg) 
    厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(17日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した44件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した分科会は、3
![[制度改革] 医薬品濫用防止、成分に応じた規制を提言 規制改革WGの委員](https://www.wic-net.com/material/static/00011989/thum/0010.jpg) 
    政府の規制改革推進会議の「健康・医療・介護ワーキング・グループ」が16日開かれ、一部の委員が風邪薬などの濫用を防止するため医薬品の成分に応じて規制を設けることを提言した。ほかの委員もこれに賛同した。
![[感染症] 全国報告数1万2,065人、前週から2,060人減 新型コロナ](https://www.wic-net.com/material/static/00011926/thum/0002.jpg) 
    厚生労働省は10日、2023年第44週(10月30日-11月5日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万2,065人で前週から2,060人の減少となった(参照)。詳細は
![[診療報酬] 大都市の特性や物価高「診療報酬に反映を」都が提言](https://www.wic-net.com/material/static/00011914/thum/0002.jpg) 
    2024年度の診療報酬改定を前に、東京都は武見敬三厚生労働相に緊急提言を10日付で提出した。土地の取得のコスト高といった大都市の地域特性への配慮や、光熱費や食材料費の高騰による影響を反映するよう求め
![[感染症] 咽頭結膜熱が2週連続で増加、過去5年間との比較「かなり多い」](https://www.wic-net.com/material/static/00011915/thum/0006.jpg) 
    国立感染症研究所は10日、「感染症週報 第43週(10月23日-10月29日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/19.68(
![[医療提供体制] コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定 厚労省](https://www.wic-net.com/material/static/00011903/thum/0001.jpg) 
    2023年度の補正予算案が10日に閣議決定され、厚生労働省は追加額として1兆4,151億円を計上した。今後の感染症の流行に備えた新型コロナウイルス感染症の緊急包括支援交付金による支援に6,143億円
![[診療報酬] CPAPのオンライン診療を評価、24年度報酬改定 中医協](https://www.wic-net.com/material/static/00011842/thum/0037.jpg) 
    中央社会保険医療協議会・総会は8日、睡眠時無呼吸症候群に対する「持続陽圧呼吸療法」(CPAP)のオンライン診療を2024年度の診療報酬改定で評価することでおおむね一致した。また、へき地で患者のそばに
 
    武見敬三厚生労働相は7日の閣議後の記者会見で、2024年度の診療報酬改定について「賃上げや物価高騰、感染症対策などの新たな課題に対応できるよう努力していきたい」と意欲を見せた。財務省が提案している診
![[感染症] 感染性胃腸炎の報告数が増加に転じる 感染症週報](https://www.wic-net.com/material/static/00011844/thum/0006.jpg) 
    国立感染症研究所は6日、「感染症週報 第42週(10月16日-10月22日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/16.41(前
![[医療提供体制] 医療情報の二次利用、WGで促進策検討 月内に初会合](https://www.wic-net.com/material/static/00011831/thum/0002.jpg) 
    「健康・医療・介護情報利活用検討会」が6日に持ち回りで開かれ、厚生労働省は医療情報の利活用の促進策について議論するワーキンググループを新たに設置する方針を示した(参照)。新たに設置するのは、有識者な
![[感染症] 全国報告数1万4,125人、前週から1,950人減 新型コロナ](https://www.wic-net.com/material/static/00011836/thum/0002.jpg) 
    厚生労働省は6日、2023年第43週(10月23日-10月29日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万4,125人で前週から1,950人の減少となった(参照)。詳細は
![[経営] 主要貸付利率 11月1日付で改定 福祉医療機構](https://www.wic-net.com/material/static/00011794/thum/0001.jpg) 
    独立行政法人福祉医療機構は11月1日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は以下の通り。【医療貸