から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2009年04月30日(木)

周産期医療環境整備事業の公募の内容、方法等を議論  文科省 (会員限定記事)

 文部科学省が4月30日に開催した「周産期医療環境整備事業(人材養成環境整備)」選定委員会で配布された資料。同事業は、周産期医療に関する人材養成機能の強化を図るため、優れたプログラムを選定し、重点的な

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2009年03月30日(月)

介護サービス事業者にコンプライアンス体制の構築を求める  厚労省通知 (会員限定記事)

 厚生労働省が3月30日付けで、都道府県知事等宛てに出した通知で、介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律等の施行に関するもの。今回の法改正は平成21年5月1日から施行される。  コムスン問題を契

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2009年02月06日(金)

公共サービス改革法に基づく民間競争入札実施要項案  厚労省意見募集 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月6日に、公共サービス改革法に基づく民間競争入札実施要項案(社会福祉施設等調査及び介護サービス施設・事業所調査)に対する意見募集を開始した。  社会福祉施設等調査および介護サービス施設

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2008年11月20日(木)

健康保険事業を行い、被保険者等の利益を図ることが基本使命  協会けんぽ (会員限定記事)

 全国健康保険協会が11月20日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配布された資料。この日は、協会けんぽの運営状況(参照)や、平成21年度の事業計画及び予算の策定に向けた基本方針の骨格(素案)(参

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年10月26日(日)

国民皆保険制度の理念のもと、混合診療の全面解禁を阻止する  保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は10月26日に、混合診療の全面解禁をやめ、国民皆保険制度の理念を貫き、保険給付の拡大を求める決議を明らかにした。保団連は、混合診療が全面解禁されても、決して難病等多くの患者・国

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年07月30日(水)

いわゆるER型救急医療機関は、多様な形態があり実態把握が必要 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月30日に開催した、「救急医療の今後のあり方に関する検討会」で配布された資料。この日は、前回会合に引き続き、中間取りまとめ(案)について議論された。  ER型救急医療機関については、前

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2008年07月07日(月)

厚労省、高度医療として「腹腔鏡補助下肝切除術」を初めて適用 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月7日に開催した高度医療評価会議で配布された資料。この日は、高度医療の新規申請技術について、5月受付分の審査結果が報告された。   資料によると、「腹腔鏡補助下肝切除術」が、新規に高度

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年01月30日(水)

いわゆる「たらい回し」問題について議論開始  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が1月30日に開催した、「救急医療の今後のあり方に関する検討会」で配布された資料。この日は、救命救急センターの充実度評価の見直しなどについて議論が行われた。  資料では、(1)いわゆる「た

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2008年01月19日(土)

労災レセプトのオンライン請求について報告書を公表  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が1月19日に公表した、「労災レセプトの効率的な事務処理に関する検討会」の報告書。同検討会では、平成23年4月に原則すべての医療機関でレセプトのオンライン請求が義務化されることから、労災保

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年10月26日(金)

日医が病院・診療所の経営状況を独自分析 (会員限定記事)

 日本医師会は10月26日に、TKC全国会から提供された「TKC経営指標に基づく動態分析(2006年4月~2007年3月期決算)」の概要を公表した。  TKC全国会は税理士・公認会計士のネットワークで

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。