から
まで
[感染症] 東京都のコロナ入院患者が2週連続で増加 感染状況分析
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2023年04月20日(木)

[感染症] 東京都のコロナ入院患者が2週連続で増加 感染状況分析 (会員限定記事)

 東京都の新型コロナウイルス感染症の入院患者が2週連続で増えたことが20日、都が公表した感染状況・医療提供体制の分析で分かった。現時点では通常医療との両立が可能な状況としながらも「東京ルールの適用件数

[診療報酬] 高齢者施設の感染対策、報酬で後押し検討へ 意見交換会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
介護保険
診療報酬
投稿日:
2023年04月19日(水)

[診療報酬] 高齢者施設の感染対策、報酬で後押し検討へ 意見交換会 (会員限定記事)

 2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時報酬改定に向けて、中央社会保険医療協議会と社会保障審議会・介護給付費分科会が19日に開いた意見交換会では、介護保険施設や特定施設などの高齢者施設と障害者

[介護] コロナ5類移行後、介護施設での面会「再開・推進を」 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
保健・健康
投稿日:
2023年04月18日(火)

[介護] コロナ5類移行後、介護施設での面会「再開・推進を」 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5月8日に「5類」に変更された後の介護施設など対策の重要なポイントを都道府県などに周知した。家族などとの面会の機会が減ることにより入所者の心身

[感染症] 新規陽性者数増加の状況を懸念 感染研サーベイランス週報
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
調査・統計
投稿日:
2023年04月17日(月)

[感染症] 新規陽性者数増加の状況を懸念 感染研サーベイランス週報 (会員限定記事)

 国立感染症研究所は17日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第14週、4月3日-4月9日)を公表した。第14週は、新規陽性者数が増加し、新規陽性率も上昇した。検査数が減少したにもかかわらず

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2023年04月14日(金)

[医療改革] 5類移行の判断を4月下旬に最終確認へ 加藤厚労相 (会員限定記事)

 加藤勝信厚生労働相は14日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを予定通り5月8日に5類へ切り替えて支障がないかどうかの判断を4月下旬に最終確認する方針を説明した。 5

[医療提供体制] コロナ医療支援に国費21兆円投入、検証を主張 財務省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
医療提供体制
投稿日:
2023年04月14日(金)

[医療提供体制] コロナ医療支援に国費21兆円投入、検証を主張 財務省 (会員限定記事)

 財務省は14日、新型コロナウイルス感染症に係る医療提供体制強化のための主な施策だけで、これまで国費を約21兆円投入したとする集計結果を財政制度等審議会・財政制度分科会に示した(参照)。この支援も含め

[感染症] 新型コロナ、5月8日以降は外出自粛要請せず 厚労相事務連絡
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2023年04月14日(金)

[感染症] 新型コロナ、5月8日以降は外出自粛要請せず 厚労相事務連絡 (会員限定記事)

 新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類に移行する5月8日に先立って、厚生労働省は、この日以降は感染者に自宅療養(外出自粛)を求めないとする事務連絡を各都道府県などに14日付で出した(参照)。 た

[医療提供体制] 新興感染症対応、通常の医療と両立 基本方針案、厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療提供体制
投稿日:
2023年04月14日(金)

[医療提供体制] 新興感染症対応、通常の医療と両立 基本方針案、厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は14日、医療提供体制の確保に関する基本方針の見直し案を公表し、それへの意見募集を始めた。新興感染症の発生・まん延に通常の医療と両立しながら対応できる体制を確保するため、地域内での役割分担

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
看護
投稿日:
2023年04月13日(木)

[医療提供体制] 看護師離職「増えている」公立173病院の3割超 全自病調べ (会員限定記事)

 全国自治体病院協議会(全自病)は13日、全国の自治体が運営する173病院のうち54病院(31.2%)で、2022年度の看護師の離職が1月末の時点で増えているとするアンケート結果を公表した。離職の原因

[感染症] ワクチン接種委託業務で不適正事案、抜き打ち現地確認も 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2023年04月12日(水)

[感染症] ワクチン接種委託業務で不適正事案、抜き打ち現地確認も 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は、新型コロナウイルスワクチン接種委託業務の不適正事案に関する事務連絡(12日付)を都道府県などに出した(参照)。調査の結果、25自治体(3月20日時点)で過払い

[医療提供体制] 5類移行後、新型コロナ死亡者数報告は原則終了 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2023年04月12日(水)

[医療提供体制] 5類移行後、新型コロナ死亡者数報告は原則終了 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが「5類」に変更される5月8日以降、新型コロナ関連の死亡者数の自治体による公表・報告を原則として終了する。死亡者数の推移を人口動態統計で把握する

ジャンル:
Scope
ジャンル:
Scope
カテゴリ:
医療提供体制
特集
投稿日:
2023年04月11日(火)

[医療提供体制] 「第8次医療計画」の感染症流行初期は特別協定医療機関が対応し減収補償 (会員限定記事)

 第8次医療計画(2024-29年度)から6事業目となる「新興感染症対応」の方向性が固まった。この6事業目を除き、次期計画における見直しの内容はすでに決まっており、都道府県は厚生労働省が示す指針を待っ

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。