から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年09月19日(水)

[DPC] 地域医療指数の体制評価部分、毎年10月5日までに指定状況等の報告を (会員限定記事)

 厚生労働省は9月19日に、「地域医療指数(体制評価指数)の確認に係る手続き」について通知を発出した。  DPC制度においては、平成24年度診療報酬改定で「医療機関群ごとの基礎係数の導入」と「機能評価

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年08月07日(火)

[医療施設]平成26年度末で災害拠点病院等の耐震化率81%超を目標 (会員限定記事)

 政府は8月7日に、「病院の耐震改修状況及びその促進に関する質問」に対する答弁書を公表した。  病院の耐震化は患者等の安全確保と被災者への医療提供の観点から重要な課題である。特に、平成23年3月11日

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2012年06月25日(月)

[医療提供体制] 計画停電時でも、救命救急センターなどには通電 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月25日に、「計画停電が実施された場合の医療機関等の対応」を発表した。  福島第一原発事故に端を発し、我が国の原子力発電所の多くは稼動を停止している。このため、日本全国で「猛暑日等にお

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年02月29日(水)

[医療施設] 23年度耐震化臨時特例交付金、第3回は6億円を内示  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月29日に、平成23年度医療施設耐震化臨時特例交付金の内示額(第3回)を公表した。この交付金は、災害拠点病院等の医療機関について耐震整備を行い、地震発生時に適切な医療提供体制の維持を図

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年01月31日(火)

[医療施設] 23年度耐震化臨時特例交付金、第2回は11億円を内示  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月31日に、平成23年度医療施設耐震化臨時特例交付金の内示額(第2回)を公表した。この交付金は、災害拠点病院等の医療機関について耐震整備を行い、地震発生時に適切な医療提供体制の維持を図

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年01月16日(月)

[医療施設] 23年度耐震化臨時特例交付金、合計で137億円を内示  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月16日に、平成23年度医療施設耐震化臨時特例交付金の内示額を公表した。この交付金は、災害拠点病院等の医療機関について耐震整備を行い、地震発生時に適切な医療提供体制の維持を図るため、都

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年10月31日(月)

[災害医療] 災害拠点病院の指定要件やDMATのあり方など震災踏まえ見直す (会員限定記事)

 厚生労働省は10月31日に、災害医療等のあり方に関する検討会の報告書を公表した。  報告書は、(1)災害拠点病院(2)災害時の医療提供体制―の大きく2章立て。  (1)広域災害・救急医療情報システム

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年10月26日(水)

[災害医療] 基幹災害拠点病院には複数DMATや救命救急センター等の要件を (会員限定記事)

 厚生労働省が10月26日に開催した、災害医療等のあり方に関する検討会で配付された資料。この日は、報告書(案)が提示され、それに基づいた議論を行った。  報告書(案)は、(1)災害拠点病院(2)災害時

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年10月07日(金)

[医療施設] 耐震化臨時特例基金の滞留を指摘、改善を指示  会計検査院 (会員限定記事)

 会計検査院は10月7日に、「医療施設耐震化臨時特例交付金により造成された基金の有効活用」に関する改善処置の要求を厚労省に提出した。資料によると、平成21年度医療施設耐震化臨時特例交付金交付要綱に基づ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年09月30日(金)

[災害医療] 通信環境や電気、水の確保等を災害拠点病院の指定要件に (会員限定記事)

 厚生労働省が9月30日に開催した、災害医療等のあり方に関する検討会で配付された資料。この日は、東日本大震災における介護対応の報告を受けたほか、災害拠点病院の指定要件について議論した。  東日本大震災

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年08月24日(水)

[医療提供体制] 計画停電時でも、すべての医療機関への通電を  四病協 (会員限定記事)

 全日本病院協会などで構成される四病院団体協議会は8月24日に、内閣総理大臣らに宛てて「計画停電時に通電される医療機関」に関する要望を行った。  福島第一原発事故に端を発し、我が国全体で電力供給量が需

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2011年08月05日(金)

[医療提供体制] 万が一の計画停電時にも、救命救急センター等には電力供給 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月5日に、万が一、計画停電が実施された場合に通電される医療機関リストを公表した。  東京電力・東北電力では、現在、計画停電は「不実施が原則」の状態だという。そのため、計画停電は、抜本的

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。