から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2021年01月13日(水)

[医療改革] 電子処方箋システム、運用・保守費は年9.8億円 厚労省試算 (会員限定記事)

 厚生労働省は13日、2022年の夏ごろに運用が始まる電子処方箋システムについて、全ての機能が稼働する翌年度以降の運用・保守費が年間で9.8億円になるとの試算結果を社会保障審議会・医療保険部会に示した

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2021年01月07日(木)

[感染症] 緊急事態宣言後の障害福祉サービス等事業所の対応で事務連絡 (会員限定記事)

 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課は、緊急事態宣言後の障害福祉サービス等事業所の対応に関する事務連絡(7日付)を、都道府県、指定都市、中核市の障害保健福祉主管部(局)に出した(参照)。 

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2020年12月23日(水)

[診療報酬] オンライン診療恒久化へ、21年6月ごろに取りまとめ 中医協 (会員限定記事)

 厚生労働省は23日、情報通信機器などを用いたオンライン診療に関する今後の検討のスケジュール案を中央社会保険医療協議会・総会に提示した。その恒久化に向け、安全性や信頼性のルールなどを同省の検討会で議論

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
働き方改革
医療提供体制
投稿日:
2020年12月11日(金)

[医療提供体制] 医師のタスク・シフト、議論の整理案を了承 厚労省検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省の有識者検討会は11日、医師の働き方改革に向けたタスク・シフト/シェアを進めるための議論の整理案を、おおむね了承した。整理案には、現行法で医師から他の職種への移管が可能な業務のうち、特に推

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年12月04日(金)

[医薬品] 経口抗真菌剤イトラコナゾール錠を自主回収、睡眠導入剤混入 (会員限定記事)

 厚生労働省は、後発医薬品メーカーの小林化工(福井県あわら市)が経口抗真菌剤のイトラコナゾール錠50「MEEK」の自主回収を開始したことを明らかにした。一部のロットに、睡眠導入剤の有効成分であるリルマ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年11月30日(月)

[感染症] コロナ受診時の被保険者資格証明書の取り扱いを通知 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に係る診療・検査医療機関の受診時における被保険者資格証明書の取り扱いに関する通知(11月30日付)を都道府県民生主管部(局)などに出した(参照)。 通知では、国

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2020年11月13日(金)

[医療提供体制] オンライン初診、可能なケースを提示 厚労省が検討会に (会員限定記事)

 厚生労働省は、初診も含めたオンライン診療の原則解禁に向け、新たなルールの具体案を有識者検討会に示した。その初診からの実施が可能となるケースを4つの場面に分けて整理するとともに、それぞれ対応案を提示(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2020年11月12日(木)

[医療改革] 後期高齢者負担・大病院定額負担拡大などで議論 社保審・部会 (会員限定記事)

 厚生労働省は12日、医療保険制度改革の課題とされている後期高齢者医療の窓口負担割合の引き上げ、大病院の受診時定額負担の200床以上の一般病院への拡大、薬剤自己負担の見直しなどについて、社会保障審議会

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年11月04日(水)

[医薬品] タケキャブ錠の副作用の経過・処置を記載 厚労省が安全性情報 (会員限定記事)

 厚生労働省は4日、医薬品・医療機器等安全性情報(No.377)を公表した。安全性情報では、添付文書(使用上の注意)の改訂を指導した、消化性潰瘍用剤の「ボノプラザンフマル酸塩」(タケキャブ錠10mg、

ジャンル:
Scope
ジャンル:
Scope
カテゴリ:
医療提供体制
特集
投稿日:
2020年10月28日(水)

[医療提供体制] 電話・オンライン診療の特例措置 適切な実施への課題とは (会員限定記事)

  電話や情報通信機器を用いた診療の臨時特例措置に約1万6,000施設の医療機関が対応し、うち約6,800施設は初診から対応する一方で、実績では処方日数制限に違反するケースが500件を超えた。新型コロ

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。