
- ジャンル:
Daily
後期高齢者の1人当たり医療費、7万350円 国保中央会 (会員限定記事)
国民健康保険中央会は9月5日に平成20年4月の国民健康保険と後期高齢者医療の医療費速報を公表した。実数でみると、国保の医療費は8787億円、後期高齢者の医療費は9202億円となっており、合計で1兆7
国民健康保険中央会は9月5日に平成20年4月の国民健康保険と後期高齢者医療の医療費速報を公表した。実数でみると、国保の医療費は8787億円、後期高齢者の医療費は9202億円となっており、合計で1兆7
全国保険医団体連合会理事会は8月3日に、後期高齢者医療制度廃止後の老人保健制度についての提言を行った。 保団連によると、後期高齢者医療制度は、法律上の理念も、医療保険制度としても、明らかに欠陥制度
厚生労働省は7月29日付けで都道府県等の後期高齢者医療主管課(部)宛てに、長寿医療制度の保険料に係る社会保険料控除の適用について、参考資料を送り情報提供を行った(参照)。 参考資料では、保険料の支
全国保険医団体連合会は7月29日に、社会保障費2200億円圧縮の平成21年度予算概算要求基準に抗議し、撤回を求める声明を発表した。 声明によると、同日午後の臨時閣議で了承された平成21年度予算概算
政府が7月29日に開催した経済財政諮問会議で配布された資料。この日は、平成21年度概算要求基準の考え方(参照)や、今後の議論の進め方(参照)が示された。 平成21年度予算においては、財政健全化と重
東京都の後期高齢者医療広域連合は7月28日に長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の軽減対策に関する緊急要望を公表した。 緊急要望は、(1)保険料軽減に係る財源確保(2)電算システム改修費用等の財源負
厚生労働省は7月28日に、平成20年4月から始まった長寿医療制度(後期高齢者医療制度)について、あらためて制度の考え方を説明するとして、資料を公表した。 厚労省は「PRが不十分だったこと等もあり、
厚生労働省は7月25日付けで都道府県宛てに、高齢者の医療の確保に関する法律施行令等の一部を改正する政令の施行について通知を出した。 改正政令は、後期高齢者医療の保険料の特別徴収の対象とならない被保
厚生労働省は7月23日付けで都道府県知事宛てに、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の施行に伴う障害者を対象とした地方自治体独自の医療費助成事業の取扱いについて通知した(参照)。 長寿医療制度では、
厚生労働省は7月23日に、後期高齢者医療の調整交付金の交付額の算定に関する省令の一部を改正する省令を明らかにした。 資料には、後期高齢者医療の調整交付金の交付額の算定に関する省令の新旧対照条文が掲
厚生労働省は7月18日に「高齢者の医療の確保に関する法律施行令等の一部を改正する政令案」を公表した。 政令案では、後期高齢者医療制度の保険料徴収を円滑に行うため、特別徴収(年金からの天引き)の他に
与党が7月15日に開催した「高齢者医療制度に関するプロジェクトチーム」で、厚生労働省が提示した長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の6月12日とりまとめの実施状況等。政府・与党は、6月12日に「高齢者