- ジャンル:
Daily
[インフル] 全国報告数41人、前年比57人減 インフルエンザ・第5週 (会員限定記事)
厚生労働省は14日、2022年第5週(1月31日-2月6日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は41人、前年同期と比べ57人減少となった。都道府県別では、18道府県より報告があっ
厚生労働省は14日、2022年第5週(1月31日-2月6日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は41人、前年同期と比べ57人減少となった。都道府県別では、18道府県より報告があっ
厚生労働省は10日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の審議結果を公表した。BCGやHPVなどのワクチンを接種した16件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した分科会は、
厚生労働省は4日、2022年第4週(1月24日-1月30日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は55人、前年同期と比べ9人減少となった。都道府県別では、20都道府県より報告があっ
国立感染症研究所は4日、「感染症週報 第3週(1月17日-1月23日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/0.01(前週0.0
国立感染症研究所は1月28日、「感染症週報 第2週(1月10日-1月16日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/0.01(前週
厚生労働省は28日、2022年第3週(1月17日-1月23日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は69人、前年同期と比べ5人増加となった。都道府県別では、25都府県より報告があっ
国立感染症研究所は21日、「感染症週報 第1週(1月3日-1月9日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/0.01(前週0.01
厚生労働省は21日、2022年第2週(1月10日-1月16日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は54人、前年同期と比べ11人減少となった。都道府県別では、24都道府県より報告が
国立感染症研究所は17日、「感染症週報第51週(12月20日-12月26日)」と「第52週(12月27日-1月2日)」の合併号を公表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。
厚生労働省は14日、2022年第1週(22年1月3日-22年1月9日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は50人、前年同期と比べ23人減少となった。都道府県別では、25都府県より
厚生労働省は11日、2021年第52週(21年12月27日-22年1月2日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は45人、前年同期と比べ24人減少となった。都道府県別では、22都道
国立感染症研究所は7日、「感染症週報 第50週(12月13日-12月19日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/0.01(前週