から
まで
[医療改革] 訪問看護などでのオンライン資格確認、24年4月ごろ開始 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2022年08月19日(金)

[医療改革] 訪問看護などでのオンライン資格確認、24年4月ごろ開始 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、訪問看護や訪問診療などでもオンライン資格確認を行える仕組みを2024年4月ごろに始める(参照)。資格確認や薬剤情報の提供に関する患者の同意について、初回の訪問時は医療関係者が持参したモ

[医療改革] オンライン資格確認の普及で都道府県単位の連携会議を設置へ
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2022年08月19日(金)

[医療改革] オンライン資格確認の普及で都道府県単位の連携会議を設置へ (会員限定記事)

 データヘルスの基盤となるオンライン資格確認の普及を図るため、厚生労働省は、都道府県単位の「連携会議」を設置する方針を19日の社会保障審議会・医療保険部会に示した。この会議を通じて、導入状況の確認や説

[医療改革] オンライン資格確認の説明会を24日に開催 厚労省と三師会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2022年08月19日(金)

[医療改革] オンライン資格確認の説明会を24日に開催 厚労省と三師会 (会員限定記事)

 厚生労働省は24日、オンライン資格確認に関する説明会を日本医師会などの三師会により設置された「推進協議会」と合同で開催する。YouTube(ライブ配信)で、2023年4月以降の導入の原則義務化の内容

[感染症] コロナ抗原定性検査キットをOTC化、ネット販売も 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医薬品・医療機器
投稿日:
2022年08月17日(水)

[感染症] コロナ抗原定性検査キットをOTC化、ネット販売も 厚労省 (会員限定記事)

 新型コロナウイルス感染症の抗原定性検査キットをより入手しやすくし、家庭などでセルフチェックができるようにするため、厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが10日、検査キットのO

[診療報酬] オンライン資格確認、10月から新加算に切り替え 中医協が答申
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2022年08月10日(水)

[診療報酬] オンライン資格確認、10月から新加算に切り替え 中医協が答申 (会員限定記事)

 2023年4月から医療機関や薬局にオンライン資格確認システムの導入を原則義務付けることを踏まえ、中央社会保険医療協議会は10日、診療報酬上の評価の取り扱いを後藤茂之厚生労働相(当時)に答申した(参照

[医療提供体制] ロキソニンSプレミアムの用法・用量を誤って説明
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2022年08月04日(木)

[医療提供体制] ロキソニンSプレミアムの用法・用量を誤って説明 (会員限定記事)

 日本医療機能評価機構は、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2022年No.7)を公表した。代替品として勧めたロキソニンSプレミアムの用法・用量の説明を間違えた事例を取り上げて

[医療提供体制] オンライン資格確認カードリーダー、9月までに申し込みを
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2022年08月03日(水)

[医療提供体制] オンライン資格確認カードリーダー、9月までに申し込みを (会員限定記事)

 オンライン資格確認の導入に必要な顔認証付きカードリーダーの無償配布の申し込みについて、厚生労働省は、2023年4月からの原則義務化に間に合わせるためには、遅くとも9月ごろまでに申し込みが必要だとして

[診療報酬] オンライン資格確認導入の原則義務化など中医協に諮問 厚労相
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2022年08月03日(水)

[診療報酬] オンライン資格確認導入の原則義務化など中医協に諮問 厚労相 (会員限定記事)

 後藤茂之厚生労働相は3日、医療機関や薬局にオンライン資格確認システムの導入を2023年4月から原則義務付けることや、これに伴う診療報酬上の加算の取り扱いを中央社会保険医療協議会に諮問した(参照)。6

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2022年08月03日(水)

[医療提供体制] オンライン資格確認の利用、6月末までに2.5億件超 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3日、2022年6月末までのオンライン資格確認の利用が計2億5,000万件を超えたことを明らかにした。同月だけでは約5,162万件の利用があった。 医療機関や薬局がオンライン資格確認シス

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。