から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
調査・統計
投稿日:
2014年04月11日(金)

[人口] 65歳以上高齢者の1人暮らし、2035年には東京都などで40%超える (会員限定記事)

 国立社会保障・人口問題研究所は4月11日に、「日本の世帯数の将来推計(都道府県別推計)」(2014(平成26)年4月推計)を公表した。  社人研では、平成22年の国勢調査を基準として『日本の将来推計

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2014年04月09日(水)

[医療改革] 医療・介護総合法案は「安上がり医療・介護の押付け」 保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は4月9日に、「医療・介護総合法案」の廃案を求める声明を発表した。  このほど衆議院本会議で審議入りした「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
診療報酬
調査・統計
投稿日:
2014年03月18日(火)

[看護] 病床機能再編で小規模病院は「複数機能」望む、看護職員採用増は7割 (会員限定記事)

 日本看護協会は3月18日に、「2013年 病院における看護職員需給状況調査速報」を公表した。 これは日看協が毎年、病院看護職の需給動向や労働状況の把握を目的に実施しているもの。調査対象は全国の病院8

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
改定答申
診療報酬
投稿日:
2014年03月05日(水)

[改定速報] 26年度改定の解釈通知、地域包括ケア病棟は7日以内に診療計画を (会員限定記事)

 厚生労働省は3月5日に、平成26年度の診療報酬改定答申を受けて、新たな医科点数表に関する告示を公布した。あわせて、厚労省保険局の医療課長名で新点数表の解釈通知「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2014年03月05日(水)

[改定速報] 26年度改定の施設基準詳細通知、在宅復帰率の計算式等明らかに (会員限定記事)

 厚生労働省は3月5日に、平成26年度診療報酬改定における施設基準等に関する告示を公布。あわせて解釈通知である「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」「特掲診療料の施設基準

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2014年02月12日(水)

[医療改革] 地域包括ケア目指し、医療法・介護保険法等改正案を国会に上程 (会員限定記事)

 安倍内閣は2月12日の閣議で、「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案」を決定した。医療法・介護保険法等を改正するもので、同日に国会へ上程されている。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2014年02月12日(水)

[改定速報] 主治医機能評価する「地域包括診療料」は月1回・1503点に設定 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月12日に、中医協総会を開催した。  速報でもお伝えしたとおり、平成26年度診療報酬改定に向けて答申を行っている。 ◆7対1の重症度、医療・看護必要度見直し等、経過措置は半年間に限定

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2014年02月05日(水)

[改定速報] 消費増税対応、医科の初診12点・再診3点増で公益代表が裁定 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月5日に、中医協総会を開催した。 この日は平成26年度診療報酬改定に向けた「短冊」の修正版が示され、これに基づいた議論を行った。懸案となっていた「消費増税対応」については、「医科の初診

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2014年01月29日(水)

[改定速報] 26年度改定短冊提示、亜急性期を「地域包括ケア病棟」に改組 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月29日に、中医協総会を開催した。  この日は厚労省当局からいわゆる「短冊」が示され、これに基づいた議論を行った。  「短冊」とは、新点数を除いた点数表の新旧対照表という位置づけだ。改

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2014年01月21日(火)

[医療提供体制] 地域医療支援病院の新要件、経過措置おき26年4月から施行へ (会員限定記事)

 厚生労働省は1月21日に、全国厚生労働関係部局長会議(厚生分科会)を開催した。この会議は、都道府県、指定都市・中核市の担当部局長を対象に、平成26年度の厚生労働行政の重点事項を説明するもの。  ここ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2014年01月21日(火)

[医療提供体制] 病床機能に「有床診」の枠組みや2次救急の法制化求め声明 (会員限定記事)

 自民党参議院議員で前日本医師会副会長の羽生田俊議員は1月21日に、「医療法等改正法案について」と題する声明を発表した。 羽生田議員は、病床機能報告制度について、有床診は4つの医療機能(高度急性期、急

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2014年01月20日(月)

[産科医療] 補償制度を「在胎週数32週以上、出生体重1400g以上」に見直し (会員限定記事)

 厚生労働省は1月20日に、社会保障審議会「医療保険部会」を開催した。 この日は、(1)平成26年度予算(保険局関係)の主な事項(2)国民健康保険制度の基盤強化に関する国と地方の協議(3)保険者協議会

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。