から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医学・薬学
医療提供体制
投稿日:
2020年10月16日(金)

[がん対策] がん対策推進基本計画、21年度内に中間評価へ 国の推進協議会 (会員限定記事)

 国のがん対策推進協議会は、現行の第3期がん対策推進基本計画の中間評価の報告書を2021年度内に公表することを決めた。4期目の次期基本計画については、23年3月ごろの閣議決定を目指す(参照)。 中間評

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2020年10月09日(金)

[医薬品] HPVワクチン接種、積極的な勧奨の内容含まないよう留意を 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は9日、HPVワクチンの情報提供に関する通知を都道府県衛生主管部(局)長に出した。HPVワクチン接種に関する既存のリーフレットを改訂したことなどに伴う措置で、情報提供資材の個別送付や接種日

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2020年08月20日(木)

[感染症] BCGやインフルワクチンなど疾病・障害8件認定 厚労省が公表 (会員限定記事)

 厚生労働省は20日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の審議結果を公表した。BCGやインフルエンザ、PPSV(肺炎球菌)、日本脳炎などのワクチンを接種した12件について審議した分科会は、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年08月18日(火)

[医薬品] 9価HPVワクチンの定期接種の是非検討などを了承 厚科審小委員会 (会員限定記事)

 厚生労働省は18日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会ワクチン評価に関する小委員会の議事概要を公表した。持ち回り審議により同日議決したもので、9価ヒトパピローマウイルス(HP

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2020年07月29日(水)

[がん対策] 子宮頸がん検診でHPV検査単独法も推奨 国立がん研究センター (会員限定記事)

 国立がん研究センター(国がん)は29日「有効性評価に基づく子宮頸がん検診ガイドライン」を更新し、HPV(ヒトパピローマウイルス)検査の単独法も推奨することを追記した(参照)。その方法での対象は30歳

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年07月21日(火)

[医薬品] 製造販売承認HPVワクチンの注意事項などを通知 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長と同局医薬安全対策課長は21日、9価HPVワクチン「シルガード9水性懸濁筋注シリンジ」に関する通知を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)長に出

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2020年06月19日(金)

[感染症] BCGワクチンなど疾病・障害11件認定 厚労省が審議結果を公表 (会員限定記事)

 厚生労働省は19日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の審議結果を公表した。BCGやPPSV(肺炎球菌)、インフルエンザ、子宮頸がん予防(HPV)などのワクチンを接種した14件について審

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2018年08月28日(火)

[医療提供体制] 終末期医療、話し合いたいは66%も、話し合ったのは25% (会員限定記事)

 日本医療政策機構が8月28日に公表した「2018年日本の医療に関する調査」によると、終末期医療について66.4%の人が「話し合いたい」と考えているが、実際に「話し合ったことがある」人は25.4%にと

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2018年01月19日(金)

[がん対策] HPVワクチンの改訂リーフレット、「リスクと利益を理解して」 (会員限定記事)

 加藤勝信厚生労働大臣は1月19日の閣議後の会見で、接種の呼びかけを控えていた子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)のリーフレットを更新したと報告した。 HPVワクチンは以前、定期接種に追加されたものの

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2018年01月18日(木)

[がん対策] HPVワクチン接種の新リーフレット3種を公表 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月18日、ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症の定期接種に関するリーフレットの改訂版をホームページで公表し、都道府県に事務連絡を行った。 子宮頸がんの主な原因となるヒトパピローマウイ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2016年10月31日(月)

[通知] 検査料の点数の取り扱いで百日咳菌核酸検出を追加 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月31日付で、「検査料の点数の取扱い」に関する通知を発出した。これは、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」(2016年3月4日付、保医発0304第3号)の一

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。