から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医学・薬学
医療提供体制
投稿日:
2016年11月07日(月)

[肝炎対策] 2017年度の肝炎対策予算概算要求額は179億円 肝炎対策協議会 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月7日、「肝炎対策推進協議会」を開催し、(1)会長選任および会長代理指名、(2)2017年度肝炎対策予算概算要求(参照)、(3)2015年度肝炎対策の取り組み状況(各自治体・肝疾患診

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
キーワード
投稿日:
2016年11月04日(金)

[キーワード] 受診時定額負担と大病院の外来定額負担 (会員限定記事)

 「キーワードでみる厚生行政」(10月31日~11月4日)をアップしました。今回のテーマは、かかりつけ医の役割(参照)です。11月特集の第1回として、受診時定額負担と大病院の外来定額負担について取り上

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
調査・統計
投稿日:
2016年11月02日(水)

[診療報酬] 療養病棟入院基本料1・2の算定病床数やや減少 慢性期医療協会 (会員限定記事)

 日本慢性期医療協会は11月2日、「平成28年度診療報酬改定影響度調査」の結果を公表した。調査項目は、(1)病床種別の状況(参照)、(2)入院患者1人1日あたりの平均請求金額(参照)、(3)加算の算定

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2016年11月01日(火)

[医療安全] 国立大学附属病院の防災機能強化に関する報告書を公表 (会員限定記事)

 文部科学省は11月1日、「国立大学附属病院施設の防災機能強化に関する報告書」を公表した。 国立大学附属病院は、大規模災害時には電気・水の確保など医療継続のための防災機能強化が重要な課題であることから

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
診療報酬
調査・統計
投稿日:
2016年10月28日(金)

[病院経営] 医療法人の収支状況、前年度比増減なし 福祉医療機構 (会員限定記事)

 福祉医療機構は10月28日、2015年度の「社会福祉法人および医療法人の経営状況」に関するリサーチレポート(参照)(参照)を公表した。融資先の決算書による経営分析で、毎年度実施されている。今回の調査

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2016年10月28日(金)

[経営] 機能別病院の経営状況、利益・経費率ともほぼ横ばい 福祉医療機構 (会員限定記事)

 福祉医療機構は10月28日、2015年度決算分「病院の経営分析参考指標」を公表した。機構融資先の債権管理の一環として、毎年1度、病院(機構の融資先1,579施設)の決算データ等について分析したもの。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2016年10月26日(水)

[診療報酬] 25病院が【総合入院体制加算1】へ算定引き上げ アルトマーク (会員限定記事)

 日本アルトマークは10月26日、2016年6月1日現在の【総合入院体制加算】、【特定集中治療室管理料】、【ハイケアユニット入院医療管理料】の算定状況の調査結果を公表した。 【総合入院体制加算】に関し

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年10月26日(水)

[医療改革] 外来時の定額負担、「かかりつけ医以外」の定義が論点に (会員限定記事)

 厚生労働省は10月26日、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催し、(1)かかりつけ医の普及の観点からの外来時の定額負担(参照)、(2)スイッチOTC化された医療用医薬品に係る保険給付率のあり方(参

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2016年10月21日(金)

[医療改革] 保険者機能強化の法律による制度化を検討 諮問会議 (会員限定記事)

 政府は10月21日、「経済財政諮問会議」を開催し、経済・財政一体改革の「社会保障改革」に関して議論した。 塩崎恭久厚生労働大臣は「経済・財政一体改革(社会保障改革)の取り組み状況」を報告。都道府県別

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2016年10月21日(金)

[臨床研修] 昨年に続き、大都市部以外の内定者割合が過去最大 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月20日、2016年度の医師臨床研修マッチングの結果を発表した。 医師臨床研修マッチングは、2004年度の医師の臨床研修義務化にともない導入されたシステム。臨床研修を受ける医学生等と

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。