から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年03月12日(月)

[医薬品等] 日本発の医薬品等開発に向け、臨床研究中核病院を5機関選定 (会員限定記事)

 復興庁と厚生労働省は3月12日に、平成24年度臨床研究中核病院整備事業の実施について事務連絡を行った。  日本経済を再生する方策の一環として、「日本発の革新的な医薬品・医療機器の開発を支援する」事業

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
改定答申
診療報酬
投稿日:
2012年02月10日(金)

[診療報酬] 24年度改定答申、7対1入院基本料の平均在院日数は18日に (会員限定記事)

 厚生労働省は2月10日に、中医協総会を開催した。本日は、平成24年度診療報酬改定について答申を行った。4月からの新点数が明らかとなっている。  今後は、算定要件の詳細を省内で詰め、3月上旬の告示公布

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年02月01日(水)

[診療報酬] 短冊を修正のうえ了承、2月上旬答申へ  中医協総会 (会員限定記事)

 厚生労働省が2月1日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、修正された「短冊」と答申附帯意見案が厚労省当局から提示され、これに基づいた議論を行った。  短冊と附帯意見案は了承され、2月上旬

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年11月30日(水)

[DPC] 地域がん登録等の機能評価、24年度から実績も加味  DPC分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省が11月30日に開催した、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配付された資料。この日は、主に新たな機能評価係数IIの詳細について議論を行った。 機能評価係数IIについては、(1)現行6

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年11月30日(水)

[診療報酬] 複数科受診、2つ目の診療科に限り再診料の一定割合算定可に (会員限定記事)

厚生労働省が11月30日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、(1)外来医療(2)後発品の使用促進(3)歯科医療(4)調剤報酬―について幅広く議論を行った。(1)の外来医療については、(i

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年11月25日(金)

[診療報酬] 10対1病棟で看護必要度を施設基準化する方針  中医協総会 (会員限定記事)

 厚生労働省が11月25日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、入院医療について議論を行った。  ここでは、急性期入院医療と、長期入院医療に焦点を絞って説明しよう。 社会保障・税一体改革で

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年11月18日(金)

[診療報酬] 医療経済実態調査結果、支払側は安定、診療側は不安定と分析 (会員限定記事)

 厚生労働省が11月18日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、DPC評価分科会から審議状況の報告を受けたほか、診療・支払両側から医療経済実態調査結果への見解が発表された。 支払側(白川委

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年11月17日(木)

[医療提供体制] 病床区分の見直し、急性期病床群(仮称)の制度化を提案 (会員限定記事)

 厚生労働省が11月17日に開催した、社会保障審議会の医療部会で配付された資料。この日は、医療提供体制のあり方について議論した。  病床は、精神病床・感染症病床・結核病床・療養病床・一般病床の5つの区

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年11月09日(水)

[診療報酬] 入院収益ない小規模な個人診療所の経営は非常に厳しい  日医 (会員限定記事)

 日本医師会は11月9日の定例記者会見で、「第18回医療経済実態調査(医療機関等調査)報告-平成23年6月実施-」に関する見解を示した。  11月2日の中医協で、「第18回医療経済実態調査」結果が報告

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2011年09月12日(月)

[大学病院] 大学病院の一般外来を制限し、機能強化を図るべき  日医総研 (会員限定記事)

 日本医師会はこのほど、日医総研ワーキングペーパーとして「特定機能病院としての大学病院の現状について」を公表した。  大学病院本院はすべて特定機能病院であるが、一部には「特定機能病院の機能が曖昧になっ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年07月06日(水)

[医療提供体制] 特定機能病院や地域医療支援病院の医療提供体制を議論 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月6日に開催した、社会保障審議会の医療部会で配付された資料。この日は、医療提供体制の在り方について議論した。厚労省当局から、(1)特定機能病院・地域医療支援病院(2)4疾病5事業―を整

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。