から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2009年06月30日(火)

保健師、助産師の修業年限の延長等、法改正の趣旨説明  参議院厚生労働委 (会員限定記事)

 参議院厚生労働委員会が6月30日に行った、保健師助産師看護師法及び看護師等の人材確保の促進に関する法律の一部を改正する法律案草案の趣旨説明。  趣旨説明によると、本改正案は、今後の地域医療確保のため

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2009年06月26日(金)

平成22年度予算概算要求に向けた要望書を公表  日医 (会員限定記事)

 日本医師会が6月26日に公表した平成22年度予算概算要求へ向けての要望書。  要望書では、良質かつ安全、安定した医療提供体制の実現とそのための医師・看護師等確保対策の確立に関して、新規に、(1)医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2009年06月25日(木)

看護師の専門的機能の評価等、次期改定に向けた要望書を提示  看保連 (会員限定記事)

 看護系学会等社会保険連合が6月25日に、厚生労働省に宛てて出した平成22年度診療報酬改定に関する要望書。  要望書では、平成22年度改定では、看護師が果たしている機能を評価し、医療提供体制の再構築を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
看護
投稿日:
2009年06月25日(木)

保健師教育、卒業要件から外すか否かは、各大学で選択可能に  文科省 (会員限定記事)

 文部科学省が6月25日に開催した、大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会で配布された資料。この日は、同検討会の第一次報告(案)(参照)が提示された。  これまで大学における学士課程では、保

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2009年06月24日(水)

次期改定に向けて、専門看護師の配置への評価等を要望  日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は6月24日に、厚生労働省に宛てて出した「平成22年度診療報酬改定に関する要望書」を公表した。  要望書では、重点要望として(1)医療の質の向上に資する、専門看護師・認定看護師を配置する

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2009年06月22日(月)

第7次看護職員需給見通し策定の基本的考え方のたたき台を公表  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が6月22日に開催した、第7次看護職員需給見通しに関する検討会で配布された資料。 この日は、委員から、長期的看護職員需給見直しの推計についての説明等があった他、第7次需給見通し策定にかかる

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2009年06月22日(月)

内服薬処方せんの記載方法、薬局薬剤師等の立場からの意見を聴取 (会員限定記事)

 厚生労働省が6月22日に開催した、内服薬処方せんの記載方法の在り方に関する検討会で配布された資料。この日は、内服薬処方せんの記載方法の在り方について、薬局薬剤師や看護師等の立場から意見が出された。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2009年06月18日(木)

看護師教育、3年課程と統合カリキュラムの技術到達度を比較  厚労省検討会 (会員限定記事)

 厚労省が6月18日に開催した、看護教育の内容と方法に関する検討会で配布された資料。この日は、看護師教育で学ぶべき内容について議論した。  資料には、京都中央看護保健専門学校より、専門学校における看護

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2009年06月17日(水)

平成22年度診療報酬改定に向け、重点要望を示す  日看協など3団体 (会員限定記事)

 日本看護協会など3団体で構成されている訪問看護推進連携会議は、6月17日に、厚生労働省の保険局長に宛てて、「平成22年度診療報酬改定に関する要望書」を提出した。  要望書では、重点要望として(1)訪

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2009年06月16日(火)

ナースプラクティショナーのみの診察・診療等は認められない  構造改革特区 (会員限定記事)

 政府が6月16日に開催した構造改革特別区域推進本部の評価・調査委員会の医療・福祉・労働部会で配布された資料。この日は、平成21年度調査審議事項について規制所管省庁のスタンスが示された。  審議事項の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2009年06月16日(火)

認定看護師は17分野で約5800人に  日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は6月16日に、認定看護師の合格者数等に関する報道関係資料を公表した。  資料によると、第17回認定看護師認定審査では17分野1442人が受験し、1356人が合格。これにより認定看護師の

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。