から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
教育機関
投稿日:
2015年08月20日(木)

[医学部] 東北薬科大が医学部新設へ対応状況を提示 文科省 (会員限定記事)

 文部科学省は8月20日、「東北地方における医学部設置に係る構想審査会」で、東北薬科大学の対応状況を検討した。 同審査会は、「東北地方における医学部設置認可に関する基本方針」(2013年12月17日復

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
教育機関
調査・統計
投稿日:
2015年07月29日(水)

[看護] 看護師3年課程、准看護師過程の応募者減少 日医 (会員限定記事)

 日本医師会(横倉義武会長)は7月29日の定例記者会見で、2015年の「医師会立助産師・看護師・准看護師学校養成所調査」の結果を公表した。同調査は2015年5月に実施された。  現在、看護職就業者数は

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2015年05月30日(土)

[医療安全] 事故調査制度の重要点を掘り下げ 医療事故・紛争対応研究会 (会員限定記事)

 専門家らでつくる医療事故・紛争対応研究会は5月30日、北海道札幌市で「北海道・東北セミナー」を開催し、医療事故調査制度の法制化の内容や重要点に関して理解を深めた。研究会は2005年に設立され、安全・

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
看護
投稿日:
2015年03月24日(火)

[看護] 特定行為の研修機関は8月に医道審議会で審議 指定申請説明会 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月24日、「看護師の特定行為研修における指定研修機関の指定申請に関する説明会」を開催し、指定研修機関の指定申請にかかる手続きなどについて説明した。 特定行為研修は、団塊世代が後期高齢者

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
教育機関
投稿日:
2015年03月17日(火)

[医学部] 偏在解消や地域医療への配慮は今後とも必要 文科省 (会員限定記事)

 文部科学省は3月17日、「東北地方における医学部設置に係る構想審査会」が、3月13日に条件付きで医学部新設を適切としていた、東北医科薬科大学(応募主体:学校法人東北薬科大学)の対応状況について、「一

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
教育機関
投稿日:
2015年03月13日(金)

[医学部] 東北医科薬科大学は定員100人でスタート 文科省 (会員限定記事)

 文部科学省は3月13日、「東北地方における医学部設置に係る構想審査会」で、東日本大震災にともなう特例として医学部新設が認められた、東北医科薬科大学(応募主体:学校法人東北薬科大学)の対応状況について

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
看護
投稿日:
2015年03月13日(金)

[在宅医療] 特定行為研修を推進し看護師の専門性を発揮 日看協 (会員限定記事)

 公益社団法人日本看護協会は3月13日、特定行為に関する「看護師の研修制度」について、「考え方と今後の活動方針」を表明した(参照)。 この研修制度は、2014年6月に成立した医療介護総合確保推進法の一

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
医療提供体制
投稿日:
2015年03月07日(土)

[医療安全] 終末期判断、臨床倫理の重要性訴え 医療事故・紛争対応研究会 (会員限定記事)

 医療事故・紛争対応研究会は3月7日、神奈川県横浜市で「年次カンファレンス」を開催し、臨床倫理や院内事故調査制度に関する取り組みと課題を確認した。研究会は2005年に設立し、安全・安心な医療確保に貢献

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2015年02月27日(金)

[看護] 看護職員確保対策について厚労省から説明 自民党 (会員限定記事)

 自由民主党は2月27日、看護問題小委員会勉強会を開催。「潜在看護職員の復帰支援と労働環境の改善」について、厚生労働省から説明が行われた。厚労省は、新たな看護職員確保対策として、「看護職員の復職支援強

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
看護
投稿日:
2015年01月17日(土)

[意見募集] 特定行為・特定研修に関する意見募集 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月15日まで、「看護師の特定行為・特定行為研修に関する省令案」に関するパブリックコメント(意見募集)を行っている。省令案は、医療介護総合確保推進法に基づき、看護師が、手順書(プロトコル

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
その他
投稿日:
2014年12月26日(金)

[予定] 注目される2015年の主な審議会などのスケジュール (会員限定記事)

 2015年の注目される医療・介護関連の審議会は、介護報酬改定に向けた社会保障審議会介護給付費分科会です。1月9日には介護報酬改定の「審議報告案」の取りまとめの議論がされます。厚労省は「次回分科会で取

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
看護
投稿日:
2014年12月01日(月)

[看護] 看護職員需給見通し、初会合で現状と課題を議論 厚労省検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月1日、「看護職員需給見通しに関する検討会」の初会合を開催し、「看護職員需給見通しの現状と課題」などを議論した。第7次看護需給見通しは2011年から2015年までの5年間について策定

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。