から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2019年02月15日(金)

[医療改革] 健保法等一部改正法案を国会提出、厚労相「情報化の大きな一歩」 (会員限定記事)

 政府は2月15日、「医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律案」を閣議決定し、同日、国会に提出した。改正法案には、▽オンライン資格確認の導入▽オンライン資格確認

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2019年01月31日(木)

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 18年8月審査分 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月31日、2018年8月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(参照)。【受給者数】・介護予防サービス:▽総数/72万3

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2019年度改定
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2019年01月18日(金)

[医療改革] 19年の骨太方針策定に向けた議論を開始 経済財政諮問会議 (会員限定記事)

 政府の経済財政諮問会議は1月18日開かれ、2019年の「経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)」策定に向けた議論をスタートさせた。この日は、安倍内閣における6年間の経済政策の成果と課題、19年の検

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2019年01月18日(金)

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 18年7月審査分 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月18日、2018年7月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(参照)。   【受給者数】 ・介護予防サービス:▽総数/

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2019年01月17日(木)

[医療制度改革] 健保法等一部改正案の概要を説明 医療保険部会で厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月17日の社会保障審議会・医療保険部会で、「医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律案(仮称)」の概要を説明した。オンラインによる被保険者資格の確

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2018年12月28日(金)

[介護保険]介護給付費等実態統計月報 18年5・6月審査分 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月28日、2018年5月および6月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(参照)。●18年5月審査分【受給者数】・介護

ジャンル:
Monthly
ジャンル:
Monthly
投稿日:
2018年12月21日(金)

MC plus Monthly 2018年 12月号 (会員限定記事)

医療機関の控除対象外消費税の問題で、診療報酬調査専門組織の関係分科会が対応案を大筋でとりまとめ。前回の消費税率5%から8%への引き上げ時の補てん不足を解消するため、2019年10月の10%引き上げ時に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2018年12月10日(月)

[医療改革] 高齢者保健事業と介護予防の一体的実施等で通常国会に法案提出 (会員限定記事)

 根本匠厚生労働大臣は12月10日の経済財政諮問会議に出席し、健康寿命延伸と医療・福祉サービス改革の一環として取り組む、高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施や、健康・医療・介護のビッグデータの連結解

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2018年12月06日(木)

[医療改革] 2021年9月診療分から新被保険者番号でのレセ請求開始へ (会員限定記事)

  厚生労働省は12月6日に開かれた社会保障審議会・医療保険部会に、被保険者資格のオンライン確認システムの検討状況を報告した。2021年3月頃からマイナンバーカードによるオンライン資格確認を先行開始。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。