から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2011年03月11日(金)

[感染症対策] 避難所での感染症等防止のため、発熱者等へ適切な対応を (会員限定記事)

 厚生労働省は3月11日に、平成23年東北地方太平洋沖地震による被災者等の感染症等発生予防対策の徹底に関する事務連絡を行った。避難所での食中毒や感染症発生を予防するための留意点をまとめている。具体的に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2011年03月04日(金)

[感染症対策] 麻しん患者か否かをより精緻に判断するため、届出様式を変更 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月4日に、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等の一部改正に関する通知を発出した。  現在の、麻しん患者の遺伝子検

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
新型インフル
投稿日:
2011年02月28日(月)

[新型インフル] 新型インフルエンザ対策行動計画、地域レベルでの対策示す (会員限定記事)

 厚生労働省は2月28日に、新型インフルエンザ対策行動計画に対する新型インフルエンザ専門家会議としての見直し意見書を公表した。  これは、現行の行動計画について、新型インフルエンザの病原性や感染力は様

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
新型インフル
投稿日:
2010年11月29日(月)

[新型インフル] 行動計画の見直し案、「発熱外来」の患者集中を回避 (会員限定記事)

 厚生労働省が11月29日に開催した、新型インフルエンザ専門家会議で配付された資料。この日は、新型インフルエンザ対策行動計画の見直しについて議論した。  行動計画の見直しにあたっては、6月に公表された

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2010年09月17日(金)

[救急医療] 家庭で使用できる救急相談マニュアルの作成に着手  総務省 (会員限定記事)

 総務省が9月17日に開催した、重症度・緊急度の判定・選別(トリアージ)に関する作業部会の初会合で配付された資料。この作業部会は、救急業務高度化推進検討会の下に設けられた3つの部会の1つ(参照)。他の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
新型インフル
投稿日:
2010年06月08日(火)

[新型インフル] 都道府県ごとに、実情を踏まえた医療体制を  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が6月8日に開催した、新型インフルエンザ(A/H1N1)対策総括会議で配付された資料。この日は、厚労省当局が報告書案を示し、取りまとめに向けた議論を行った。なお、資料2として6月10日に公

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
新型インフル
投稿日:
2009年12月16日(水)

[新型インフル] 年末年始の患者増を想定し、医療提供体制確保を要請 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月16日に、年末年始における医療提供体制の確保について、事務連絡を行った。事務連絡では、年末年始においては、例年よりも多くの発熱患者が医療機関を受診することが想定されることから、都道

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
新型インフル
投稿日:
2009年10月23日(金)

[新型インフル] ワクチン接種後の副反応、報告された32例のうち重篤は6例 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月23日に、新型インフルエンザワクチン接種に係る副反応の報告状況に関する事務連絡を行った。これは、平成21年10月19日から22日までに入手した新型インフルエンザワクチンの副反応の状

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。