から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2017年07月12日(水)

[診療報酬] 秋から請求事務効率化とレセデータの活用法検討 中医協・総会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は7月12日開かれ、診療報酬に関係する事務の効率化・合理化と診療報酬明細書(レセプト)データなどの利活用をテーマに議論した。診療報酬の審査・支払が本来の使用目的であったレ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
医療提供体制
投稿日:
2017年07月04日(火)

[人事] 初代医務技監に鈴木康裕保険局長を起用 塩崎厚労相 (会員限定記事)

 塩崎恭久厚生労働大臣は7月4日の閣議後の会見で、「国民の健康のためのビッグデータ活用推進に関するデータヘルス改革推進計画」と「支払基金業務効率化・高度化計画」を公表した。いずれも、厚生労働省を挙げて

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
診療報酬
調査・統計
投稿日:
2017年06月26日(月)

[審査支払] 2016年度確定金額は11兆8,656億円、1.2%増 支払基金 (会員限定記事)

 社会保険診療報酬支払基金は6月26日、2016年度の診療報酬等確定状況および審査状況を公表した。2016年度確定金額は11兆8,656億円で、前年度に比べて1.2%増加。医科入院・入院外は前年度より

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年06月09日(金)

[特集] 解説 地域医療連携推進法人(前編)―制度創設の経緯と狙い― (会員限定記事)

 地域医療構想達成への第1歩となる「第7次医療計画」の策定開始と時を同じくして、2017年4月から「地域医療連携推進法人制度」(以下、連携法人)がスタートした。今後、地域における病床の再編が加速するな

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
調査・統計
投稿日:
2017年05月25日(木)

[医療費] 生活習慣病の医療費は全体の11.3% 健保連 (会員限定記事)

 健康保険組合連合会(健保連)は5月25日、「平成27年度(2015年度)生活習慣病医療費の動向に関する調査分析」を公表した。生活習慣病の医療費の総医療費に対する比率は11.3%で、大部分を入院外が占

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年05月10日(水)

[医療提供体制] 地域医療構想の達成に向けた議論を再開 地域医療構想WG1 (会員限定記事)

 厚生労働省の医療計画の見直し等に関する検討会の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」は5月10日開かれ、WGでの検討課題や「地域医療構想調整会議」での議論の進め方などについて審議した。都

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年05月10日(水)

[医療提供体制] 病床機能と医療内容の検証結果を初公表 地域医療構想WG2 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月10日の医療計画の見直し等に関する検討会の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」に、「平成28年度(2016年度)病床機能報告」の結果を報告した。今回の報告から電子レセプ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2017年04月25日(火)

[医療改革] 支払基金の見直しといわゆる混合介護で意見 規制改革推進会議 (会員限定記事)

 規制改革推進会議は4月25日、社会保険診療報酬支払基金(支払基金)の見直しと、いわゆる混合介護についての意見をまとめた。支払基金の見直しでは、各都道府県に設定された支部の集約・統合化について早急に結

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2017年04月14日(金)

[医療提供体制] 改正個人情報保護法で医療・介護関係者向けガイダンス公表 (会員限定記事)

 個人情報保護委員会と厚生労働省は4月14日、改正個人情報保護法の2017年5月30日からの施行に向け、「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」を策定・公表した。改正個

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2017年04月11日(火)

[医療改革] 医薬品の高価格シフトで外来薬剤費が増加 社会保障WG (会員限定記事)

 政府の経済・財政一体改革推進委員会「社会保障ワーキング・グループ(WG)」は4月11日開かれ、薬価制度や薬剤の適正使用について意見交換した。内閣府はこの日のWGに提出した資料なかで、高額な医薬品の増

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2017年03月23日(木)

[医療改革] 支払基金のあり方で保険者からヒアリング 規制改革会議 (会員限定記事)

 政府の規制改革推進会議は3月23日、社会保険診療報酬支払基金(支払基金)のあり方について、健康保険組合連合会(健保連)と全国健康保険協会(協会けんぽ)から意見を聞いた。このなかで健保連は支払基金法を

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。