から
まで
[医療提供体制] かかりつけ医機能、報告制度対象範囲など厚労省が論点示す
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2024年04月12日(金)

[医療提供体制] かかりつけ医機能、報告制度対象範囲など厚労省が論点示す (会員限定記事)

 2025年度に施行される「かかりつけ医機能報告制度」の枠組みを議論する「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」が12日開かれ、厚生労働省は、医療機関に報告を求める内容や報告制度の対象

[医療提供体制] マイナ保険証、医療機関での利用患者数増加で一時金を支給
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2024年04月10日(水)

[医療提供体制] マイナ保険証、医療機関での利用患者数増加で一時金を支給 (会員限定記事)

 医療機関や薬局での「マイナ保険証」の利用を促すため、厚生労働省は5-7月を「集中取り組み月間」と位置付け、医療機関や薬局で利用する患者数の増加に応じて一時金を支給する(参照)。マイナ保険証の利用を促

[医療提供体制] 24年3月末時点の医療事故報告36件 日本医療安全調査機構
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2024年04月09日(火)

[医療提供体制] 24年3月末時点の医療事故報告36件 日本医療安全調査機構 (会員限定記事)

 日本医療安全調査機構が9日に公表した「医療事故調査制度の現況報告」(3月末時点)によると、医療事故報告は36件、病院からの報告が35件、診療所からの報告は1件だった(参照)。診療科別の報告件数は、そ

[経営] 主要貸付利率 4月1日付で改定 福祉医療機構
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年04月01日(月)

[経営] 主要貸付利率 4月1日付で改定 福祉医療機構 (会員限定記事)

 独立行政法人福祉医療機構は4月1日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は以下の通り。【医療貸付

[医療提供体制] 地域医療連携推進法人、外部監査不要なケース明示 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2024年03月29日(金)

[医療提供体制] 地域医療連携推進法人、外部監査不要なケース明示 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は「地域医療連携推進法人制度」に関するQ&Aを更新し、都道府県に周知した。制度の一部が1日に見直され、公認会計士などによる外部監査を受ける必要がなくなるケースと、引き続き受けなければならな

[医療提供体制] 新たな地域医療構想、議論キックオフ 厚労省検討会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2024年03月29日(金)

[医療提供体制] 新たな地域医療構想、議論キックオフ 厚労省検討会 (会員限定記事)

 高齢化がピークを迎える2040年ごろを見据え、厚生労働省の有識者検討会は、新たな地域医療構想に関する議論を始めた。これまでの入院だけでなく、外来や在宅医療をまたぐ構想の具体化の検討を行い、24年末の

[医療提供体制] 電子処方箋の院内処方、運用フローを柔軟に 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年03月29日(金)

[医療提供体制] 電子処方箋の院内処方、運用フローを柔軟に 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月29日、電子処方箋の機能拡充に関する検討会で院内処方の運用フローを複数に分け、柔軟に対応する方針を示した。例えば、調剤情報の登録はリアルタイムに行うことが望ましいが、服薬変更や中止が

[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」に誤解、日病会長が懸念
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年03月26日(火)

[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」に誤解、日病会長が懸念 (会員限定記事)

 日本病院会の相澤孝夫会長は26日の定例記者会見で、病院や診療所が地域でカバーする「かかりつけ医機能」という言葉が関係者の大きな誤解を生んでいるとして懸念を示した。 相澤氏は「かかりつけ医機能」につい

[医療提供体制] 医療法人の経営情報を初めて公表 福祉医療機構
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2024年03月25日(月)

[医療提供体制] 医療法人の経営情報を初めて公表 福祉医療機構 (会員限定記事)

 福祉医療機構は、医療法人の経営情報のデータベースを活用して行った分析結果を初めて公表した。全国の3万4,341法人が都道府県に報告した2022年度の経営情報(決算期同年3-11月)が分析の対象で、本

[医療提供体制] 40年見据え、外来・在宅含めた新たな地域医療構想の策定へ
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2024年03月21日(木)

[医療提供体制] 40年見据え、外来・在宅含めた新たな地域医療構想の策定へ (会員限定記事)

 社会保障審議会の医療部会が21日開かれ、厚生労働省は、高齢化がピークを迎える2040年ごろを見据え、これまでの入院だけでなく、外来や在宅医療を含めた新たな地域医療構想の策定を都道府県に求める方針を示

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。