
- ジャンル:
Daily
平成22年度予算に向けて、訪問看護事業所の基盤整備促進等を要望 日看協 (会員限定記事)
日本看護協会は5月11日に厚生労働省に宛てて、平成22年度予算編成に対する要望書を提出した。 要望書では(1)訪問看護事業所の基盤整備の促進ならびに運営支援を行う補助金事業等を実施すること(2)介
日本看護協会は5月11日に厚生労働省に宛てて、平成22年度予算編成に対する要望書を提出した。 要望書では(1)訪問看護事業所の基盤整備の促進ならびに運営支援を行う補助金事業等を実施すること(2)介
日本医師会は4月1日に、病院・介護保険施設における地球温暖化対策プロジェクト委員会報告書を公表した。この委員会は、地球環境の向上とそこに生きる人間の健康維持を目指した、病院における地球温暖化対策自主
厚生労働省が2月27日付けで都道府県等の介護保険主幹部(局)宛てに出した、介護保険施設入所する要支援者に対する、経過措置終了に伴う対応に関する事務連絡。この経過措置とは、平成17年の介護保険法改正に
厚生労働省は2月13日に、「介護保険事業に係る保険給付の円滑な実施を確保するための基本的な指針」の一部改正について、意見募集を開始した。 今回の改正は、市町村及び都道府県における平成21年度を始期
厚生労働省が1月23日に公表した「平成19年介護サービス施設・事業所調査結果の概況」。 調査結果によると、平成19年10月1日現在の事業所数は、介護予防サービスでは介護予防訪問介護が2万455事業
日本看護協会は1月15日に、平成21年度介護報酬改定案についての見解を示した(参照)。日看協は、居宅療養管理指導の新設、訪問介護のターミナルケア加算の引上げ、特別養護老人ホームの重度化対応の評価の見
厚生労働省が11月21日に開催した、社会保障審議会の介護給付費分科会で配布された資料。この日は、施設系サービスについて議論を行った。 資料には(1)介護老人福祉施設(地域密着型介護老人福祉施設入所
東京都は9月1日に、平成19年度の指導検査報告書をまとめ、社会福祉施設や保険医療機関等に対する指導検査結果を公表した。実施指導が行われたのは3397か所で、(1)社会福祉法人(2)介護保険施設(3)
日本看護協会は8月4日に、平成21年度介護報酬改定に関する要望書を厚生労働省へ提出したことを明らかにした。 日看協はこれまでも、訪問看護関係3団体と共同で、平成21年度の介護報酬改定に関する要望書
厚生労働省は7月23日に、「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準」等の改正について、社会保障審議会より答申があったことを明らかにし、この改正に関する意見募集を開始した。 基準の
厚生労働省が7月17日に開催した社会保障審議会介護給付費分科会で配布された資料。この日は、事務負担の見直しに関して、諮問書が提示されている(参照)。 諮問は、「福祉用具貸与に係るサービス担当者会議
厚生労働省は、5月22日、平成19年の労働災害による死亡者数は過去最少の1357人で、重大災害も減少し293件であったとする死亡災害・重大災害の発生状況等を公表した。 重大災害とは、一度に3人以上