から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2010年10月12日(火)

[医療安全] 都立病院のインシデント・アクシデントは前年度より減少 (会員限定記事)

 東京都が10月12日に開催した、都立病院医療安全推進委員会で配付された資料。この日は、(1)平成21年度インシデント・アクシデント・レポートの集計結果(2)医療事故予防マニュアルの改訂(3)平成22

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2010年10月12日(火)

[予防接種] 子宮頸がん予防ワクチン等、予防接種法の定期接種にすべき (会員限定記事)

 厚生労働省が10月6日に開催した、厚生科学審議会感染症分科会の予防接種部会で配付された資料。この日は、予防接種の適正実施や費用負担などについて議論を行ったほか、細川厚労相に宛てて子宮頸がんの予防ワク

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2010年10月01日(金)

[感染症対策] 多剤耐性アシネトバクター、5類指定で定点把握を  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が10月1日に開催した、厚生科学審議会感染症分科会の感染症部会で配付された資料。この日は、主に多剤耐性菌対策について議論を行った。  都内の大学病院で、多剤耐性アシネトバクター・バウマニに

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2010年09月29日(水)

[介護] 275平米未満の認知症高齢者GHでも、スプリンクラー設置を努力義務化 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月29日に、介護保険最新情報vol.165を公表した。今回は、「指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービスに関する基準について」の一部改正に関する通知を掲載している。  

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2010年09月27日(月)

[23年度予算] 「元気な日本復活特別枠」個別施策の概要示す  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月27日に、平成23年度厚生労働省所管概算要求のうちの「元気な日本復活特別枠」における個別施策の概要を明らかにした。  資料には、(1)地域医療確保推進事業(参照)(2)24時間地域巡

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2010年09月24日(金)

[医療サービス] 病院や治療の生産性、分析の是非について議論 (会員限定記事)

 内閣府が9月24日に開催した、「サービス産業のアウトプットおよびデフレーターの計測に関する国際比較」研究会で配付された資料。この日は、健診、レセプトデータを用いた生活習慣病予防事業の評価について議論

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2010年09月23日(木)

[健康] 医療費の1~3%は肥満が原因、包括的予防戦略が必要  OECD (会員限定記事)

 OECD東京センターは9月23日に、「肥満と予防の経済学:肥満ではなく健康を」と題した報告書を公表した。同報告書は現在の肥満蔓延の規模と特徴、市場の力と政府の役割、影響、肥満撲滅対策の影響などを調査

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2010年09月21日(火)

[介護保険] 保険給付費の月総額は5980億円に増加 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月21日に、介護保険事業状況報告の概要(平成22年5月暫定版)を公表した。  資料によると、平成22年5月末現在、第1号被保険者数は2896万人で、このうち要介護(要支援)認定者は48

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2010年09月17日(金)

[予防接種] HPVワクチンの十分な情報公開とがん検診率向上が必要  民医連 (会員限定記事)

 全日本民主医療機関連合会の産婦人科医療委員会はこのほど、子宮頸がん予防とHPVワクチンに関する見解を公表した。日本における子宮頸がん罹患者は年間1万人を超え、死亡者は年間3500人と推定される。罹患

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2010年09月15日(水)

[感染症対策] 適切な消毒薬や抗菌薬の指導など院内感染対策の実施を (会員限定記事)

 日本病院薬剤師会は9月15日に、会員に宛てて、「医療関連感染(院内感染)対策に薬剤師の積極的貢献」を求める通達文を発出した。  日本病院薬剤師会は、多剤耐性菌を作り出さないことや、国内にも蔓延化しつ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2010年09月14日(火)

[予防接種] 先進国が実施しているワクチン、国が無料の定期接種とするべき (会員限定記事)

 厚生労働省が9月14日に開催した、厚生科学審議会感染症分科会の予防接種部会で配付された資料。この日は、予防接種法に対する考え方などについて議論した。  意見陳述に立ったのは、(1)日本赤十字医療セン

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。